今日、子ども科学クラブの第4日目の講義が
有りました。
(⌒‐⌒)(^ω^)
今日の講義は手回し発電機をつくると言う
内容です。
先ず、電気を作ると言う事の実験
(1)静電気を作る実験-1
①ペットボトルの蓋の上に割り箸を置き
②ストローをティシュペーパーでこする
③こすったストローを割り箸の端に近づける
(2)静電気を作る実験-2
①ペットボトルの蓋の上にストローを置き
②他のストローをティシュペーパーでこする
③こすったストローを割り箸の端に近づける
これで、割り箸とストローの動きを
確認します。
(3)科学的な発電実験
①10個しコップに銅線でつないだ銅板と
アルミ板をいれる
②No1の銅板側とNo10のアルミ板は
みの虫クリップ付きです
③全部のコップに食塩水を注ぐ
④テスターで電気が発生した事を確認する。
(4)手回し発電機の制作
手回し発電機の作り方の手順書に
従って手回し発電機を作る
(´・д・`)💨
手回し発電機の制作には講師の皆さんが
子ども一人一人にサポーターとして
ついて作り方のアトバイスをして進めました。
これで、今日の講義は完了です。
(⌒‐⌒)(^ω^)
これで、子ども科学クラブの第1期の講義は
全て完了しました。
(´・д・`)💨
おもちゃクリニックの会員の皆さん、
ご苦労さんでした。
(⌒‐⌒)(^ω^)
子ども科学クラブ第4日目