gooブログはじめました!

FaceBookの画像アップが出来ないのでブログを確認してくださいそのうちMy HPも作成したいとおもいます

水槽に牡蠣の殻を‼️

2019-12-29 18:02:00 | 日記

水槽に牡蠣の殻をいれました。
(⌒‐⌒)(^ω^)

牡蠣の殻と水槽の隙間には
ミナミヌマエビがたむろ⁉️
(´・д・`)💨

海のミルクとも呼ばれる牡蠣は
熱帯魚にとってもっとも有害な
物質であるアンモニアや塩素を
吸着するとともにミネラル分を
放出して生体の成長を助ける
作用があることで、知られて
います。
(⌒‐⌒)(^ω^)

熱帯魚を飼育するには生物濾過で
バクテリアによりアンモニア等を
分解するサイクルを作り出さなく
ては、いけません。
(´・д・`)💨

バクテリアはバクテリア液を時々
補充してます。

牡蠣の殻を使用する最大の
メリットはPH値を安定させる
ところにあります。

他の水槽にも割って入れてます。
(´・д・`)💨

最近はメダカはまったく死んで
いません。
皇帝楊貴妃も順調に育っています。
(⌒‐⌒)(^ω^)












試験的子ども食堂

2019-12-29 15:24:58 | 日記

第3回目の子ども食堂を試験的
中丸コミセンで開催。
(⌒‐⌒)(^ω^)

バルーンアートで調理班の方が
作ったサンタの飾りもグー🎵

冬休み初日とクリスマスもあり
出足は少なかった。
(´・д・`)💨

最終的には約50食のカレーが
出ました。
(⌒‐⌒)(^ω^)

今回は受付班、調理班とも
2人づつ人数がいっも来る人数より
少なく調理の方は大変でした。
(´・д・`)💨

受付班の女性が1人調理の方を
手伝うことに‼️
(⌒‐⌒)(^ω^)

カボチャの素揚げや漬け物を
カレーのお供に🎵

これも美味しかった。

今度は春休みに開催するかも🌠
(´・д・`)💨












第4週おもちゃ受付のお手伝い

2019-12-27 22:27:39 | 日記

12月14日(土)の育児用品交換会で
おもちゃの点検で受付簿受付票など
書類を自宅に持ち帰ったので、
12月24日(火)の受付に
書類を持って、お手伝いに‼️
(⌒‐⌒)(^ω^)

今日は結構、お客様が来ました。
あるお客様は3個のおもちゃを
持って来ました。
(´・д・`)💨

その場でおもちゃを確認。
その内の2個は電池が弱っており
手持ちの電池と交換したら正常に
動いた。
(⌒‐⌒)(^ω^)

もう1個はディズニー ピクサー
カーズのラジコンカー。
これも赤外線ラジコンは電池が
入っていたが、カー本体には電池が
入っていなかった。
(´・д・`)💨

電池を交換すると後輪は動いたが
前輪の方左右方向がおかしい。

取り敢えず、検査入院して
調べることにしました‼️

電池の交換の時は1本だけ
交換するのではなく、2本同時に
交換するようにとアドバイス👀
(⌒‐⌒)(^ω^)








炎炎ノ消防隊

2019-12-26 00:08:07 | 日記

dTVで見ている「炎炎ノ消防隊」は
面白い主人公は森羅 日下部で
第8特殊消防隊に配属された
二等消防官の話。
(⌒‐⌒)(^ω^)

焔ビトの秘密を追うことを目的‼️
これが結構面白い⁉️
(´・д・`)💨

私は10話まで見た👀
全部で25話あるらしい✨

「鬼滅の刃」を見ている時に探した。
(⌒‐⌒)(^ω^)

TBSで毎週金曜日の深夜に放映
されているようです。
(´・д・`)💨

私はdTVでパソコンで見たり
タブレットで見たり‼️
(´・д・`)💨




Bluetoothイアーフォンを新規購入

2019-12-23 22:50:26 | 日記

タブレットはBluetoothイアーフォン
を使っているが、認証はするが
音が聞こえない。
(⌒‐⌒)(^ω^)

サポートセンターに問い合わせた
ところ、多分故障ではないかと。
(´・д・`)💨

新しいのを購入しようと、お薦めの
機種を教えて頂きネットで購入。
(⌒‐⌒)(^ω^)

届いた商品を見て吃驚‼️
約半分の大きさになっていました。
前のは3年前に購入、たった3年で
技術の進歩は凄い⁉️
(´・д・`)💨

使っていない時は、バソコンの
USBで充電して置く。

コードがないから、一度使っら
普通のイアーフォンは使えない‼️
(⌒‐⌒)(^ω^)