レディース鍼灸さいとう

豊橋市浜道町 女性・小児専門鍼灸院

妊活に東洋医学を

2023年01月10日 | 不妊・不育

みなさん こんばんは

豊橋市にあるレディース鍼灸さいとうです

新年を迎え

何か新しいことを始めようという

気持ちが高まるこの季節

今年こそ赤ちゃんを授かりたい

そのために行動してみよう

と考えている方も

いらっしゃることでしょう

初めて来院される方の中には

病院で検査をする前に

冷え症など体の不調を改善したいという方

また病院での治療をスタートさせているが

東洋医学的な治療も取り入れてみたいという方

さまざまおられます

いずれの方にも

基礎体温を測ることをおすすめし

生理周期に沿って使うツボを変えながら

治療をしていきます

基礎体温表を一緒に見ながら

お体の状態を説明し

その方に合ったアドバイスを

させていただきます

治療により体が変化すると

基礎体温も変わってきますので

効果を実感することもできます

妊娠に至るには

まず妊娠しやすい体づくりが

大切と考えます

 

鍼灸治療には

全身の血流を良くする
緊張をやわらげ、心身をリラックスさせる

という特長があり

このことが妊娠しやすい体づくりに

そのままつながっていると言えます



私たちは勇気と希望をもって

治療に来られた方々を心から応援しています

治療に悩み

誰かに話を聞いてほしい

でも親しい友人にはかえって話づらい…

そういう時は

私たち鍼灸師にお声がけください

当院には壁で仕切られた治療スペースもあり

安心してお話いただけます

まずは疑問や不安に思うことを

聞いてみましょう

それも勇気ある一歩です!

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

生理痛・不妊症・逆子・更年期障害

夜泣き・仮性近視・起立性調節障害など

女性・小児専門鍼灸院

レディース鍼灸さいとう

豊橋市浜道町字浜道85-1

Tel:0532-29-9505

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

夫婦で始める妊活 ~男性不妊について~

2022年09月30日 | 不妊・不育

みなさん こんばんは

豊橋市にあるレディース鍼灸さいとうです

 

人工授精などの一般不妊治療

体外受精などの生殖補助医療が保険適用になり

不妊治療の認知度や関心が高くなってきました

 

不妊症の原因は女性だけではありません

男性のみなさんや旦那さんにも知ってほしいと思い

男性不妊に焦点をあてたお話です

 

不妊症のうち

男性に原因がある場合が約24%

男女ともに原因がある場合が約24%

約半数は男性側に原因があります

 

男性不妊の原因で1番多いのが

造成機能障害と言われる精子の異常です

精子の数が少ない

動きが悪い

奇形率が高い場合

受精する力が落ちてしまい

受精卵の育ちが悪い・着床しない

原因になるといわれています

 

そのため病院では

精液検査を行い

精子の量や濃度・運動率・奇形率などを調べます

 

WHOが定める

正常精液の基準(2021年)は

・精液量:1.4ml以上

・精子濃度:1ml中に1600万個/ml以上

・総精子数:1ml中に3900万個以上

・運動率:42%以上 

・正常形態率:4%以上

とされています

 

 

精子は精巣の中で細胞分裂をしていき

精子へと成長すると

精巣上体へ移動します

10~20日かけて成熟し

卵子に侵入する力をつけていきます

この過程で70~80日かかると言われているため

80日前から準備をしていかなければなりません

 

◇妊娠には男性のチカラが必要◇

男性にも検査に行ってほしいと

思っているパートナーの女性は多く

気分を害してしまうのではないかと

言えずにいる方もたくさんいます

 

女性がどのような検査や治療を行っているのか

パートナーの男性に一緒に病院についてきてもらうことで

理解が深まるきっかけになることもあります

 

また男性の場合

女性が多く通院する婦人科ではなく

泌尿器科へ相談することもできます

検査室もプライバシーの配慮がおこなわれていますし

病院によっては自宅で精液を採取して持っていくか送ることで

診断ができるキットを取り扱っているところもあります

 

男性が妊活に取り組みやすい方法を一緒に探し

不安を軽くしてあげるなど女性側のサポートも大切です

 

二人で手を取り合って

お子さんを授かる準備を始めてみましょう

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

生理痛・不妊症・逆子・更年期障害

夜泣き・仮性近視・起立性調節障害など

女性・小児専門鍼灸院

レディース鍼灸さいとう

豊橋市浜道町字浜道85-1

Tel:0532-29-9505

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

妊娠の近道は子宮内膜症の治療

2022年06月03日 | 不妊・不育

みなさん こんにちは

豊橋市のレディース鍼灸さいとうです

 

みなさんは

子宮内膜症の約50%は

不妊症を合併していると

いわれていることを知っていますか?

 

子宮内膜症では

・強い月経痛
・月経量が増える
・月経時以外の下腹部痛や腰痛

などの症状があらわれます

 

子宮内膜症になると

・骨盤内臓器の癒着
・卵巣の働きの低下

などを引き起こし

不妊症へとつながります

 

こんな状況の時に役立つのが鍼灸治療です

鍼灸治療では

不妊症と子宮内膜症の両方に対して

アプローチすることができ

妊娠への近道となります

 

鍼灸治療のメリット!

1. 骨盤内の血流改善

骨盤内の血流を改善することで

骨盤内に栄養を送りやすくなり

卵巣や卵管など生殖器の働きを

改善することができます

 

2. ホルモンバランスの調節

ホルモンバランスを調節することで

卵子の質の向上

月経痛や月経量などの

調整をおこなうことができます

 

3.自律神経機能の正常化

女性ホルモンと自律神経機能は

密接に関わっています

精神的 肉体的ストレス など

様々な原因で自律神経が乱れ

女性ホルモンに影響を与えます

 

鍼灸治療の特徴は

自律神経機能を正常化するだけでなく

さらに活性化させることで

妊娠しやすい体作りを手助けします

鍼灸治療に副作用はなく

体への負担はありません

子宮内膜症や不妊症でお悩みの際は

一度ご相談ください

 

 

 

※5月の定例院内勉強会は

不妊症に対する鍼灸治療の基礎と実技でした

定期的にスタッフ全員で技術向上を

おこなうことで

女性専門鍼灸院のレベルを安定させています

 

 

 

不妊症外来

 

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

生理痛・不妊症・逆子・更年期障害

夜泣き・仮性近視・起立性調節障害など

女性・小児専門鍼灸院

レディース鍼灸さいとう

豊橋市浜道町字浜道85-1

Tel:0532-29-9505

◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆◆

 

 


  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする