今回は少し前に行った白山比神社をUPします。
なかなか更新できないでいるので写真がたまるたまる。
私自身が白山神社系と相性がとてもいいので一度行きたかった場所でした。
とはいえ、到着できたのは夕方近くでしたけれど。
奥宮遙拝所
そして、どこかのTV局が撮影に来ていました。
きっと地元のだと思われますが。
ここは白山を神体山として祀る神社です。
とてもどっしりとしていて、水を感じさせる場所で、沢山の白龍を視る事ができ、
私としてはうれしい限りでした。
地域性はあるかもしれませんが、愛知県には白山神社が沢山あります。
小さな神社の拝殿からこの本宮を意識し、扉を開けることで本宮の力を借りることが
よくあります。
いつか白山を上り奥宮を目指したいとは思うのですが・・・・
きっと思うだけかもしれません。
しかし、奥宮まで行かなくてもたくさんの事を感じられたのでこれはこれで
よかったと思います。
なかなか更新できないでいるので写真がたまるたまる。
私自身が白山神社系と相性がとてもいいので一度行きたかった場所でした。
とはいえ、到着できたのは夕方近くでしたけれど。
奥宮遙拝所
そして、どこかのTV局が撮影に来ていました。
きっと地元のだと思われますが。
ここは白山を神体山として祀る神社です。
とてもどっしりとしていて、水を感じさせる場所で、沢山の白龍を視る事ができ、
私としてはうれしい限りでした。
地域性はあるかもしれませんが、愛知県には白山神社が沢山あります。
小さな神社の拝殿からこの本宮を意識し、扉を開けることで本宮の力を借りることが
よくあります。
いつか白山を上り奥宮を目指したいとは思うのですが・・・・
きっと思うだけかもしれません。
しかし、奥宮まで行かなくてもたくさんの事を感じられたのでこれはこれで
よかったと思います。
私も、もっと色々と感じとれたらと思いますが
なかなかです。
ここは白龍の元締めみたいな所なのでとても安定していて安心していられますよ。
とても水を感じられる場所でもありました。
行ったときはかなりのハードスケジュールでしたので
ゆっくりとは行きませんでしたが、また行ってみたいですね