小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

頭痛薬でも薬物依存

2013-02-19 21:40:22 | 小春的〝小ブツブツ〟
私のこんな身近で度    

去年の5月末に書いた記事なんだけどね、

健康診断結果で胃潰瘍瘢痕(いかいようはんこん)←今は直っているけれど胃の角部に胃潰瘍の跡があると指摘された。

へぇーそんなことがあったのかー過去記事読んでみようかと思われた方いらっしゃいましたら

下記に↓

2012-05-29 小春的 小日常  胃潰瘍瘢痕・いかいようはんこん

で、記事にも書いたけれど、考えられたのは頭痛薬だったのね。

私はいいものは何も持っていないのに頭痛持ちーー^

時々だけど、2錠じゃ足らずけっこう頻繁、2錠×3回飲みの時が時たまありでした。

だけど頭痛薬が胃潰瘍の原因になることもアリで。

すっかり怖くなった私、それから頭痛があっても頭痛薬は飲まないスタンスを続けていました。

フィリピン旅行の飛行機の中で到着までに直したいと1錠飲んだのと、仕事中ガンガンして1錠

あれから9ヶ月弱。なのに2錠しか飲んでいなくて。

ちょいオーバー表現だけど、時にビタミン剤ほど飲んでいたこと思うと同じ人間鑑みると隔世の感です。

でね、飲むのを止めてからすぐの頃は頭痛もけっこうあって飲んじゃダメ!と我慢してやり過ごしていたのね。

それがいつの間にか頭痛を覚える日が少なくなった。

あんなに頻繁頭痛持ちの私がと思うと不思議。

そうなんですよね。薬にはそれぞれ効く効能があるけれど、成分が反対にカラダに作用する部分は必ずあるし

飲んでいるうちに習慣性に近くなるし、段々効き目を覚えなくなるのね。

薬科法で認められているのだから合法には違いないのだけど鎮静剤も薬。

扱い方は間違っていなくも、回数が少なければ緩やかなものでも頻繁だと依存。

ちゃんと明記だと怖いイメージ薬物依存症になり得るのだと感じたわー。

胃潰瘍瘢痕・いかいようはんこんなんて聞き慣れないだけど怖いイメージの名称を診断されて

弱虫の私、震え上がって、その結果常備飲んでいた頭痛薬をほぼ飲まなくなった。

本当何がどう作用するかなんてわからないものだなーと思うわー。

ただ、いつも用意しとかなきゃでたくさんキープしてあってまったく減らない頭痛薬勿体無いなーと思う時もあります。

だけど薬はどんな緩やかなものでも飲まずに済ませられるならばそれに越したことはないとも感じていました。

人気ブログランキングへ
↑参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

 人気ブログランキングへ

いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする