私の手作り度

お菓子作りが趣味
販路が確保され本人にもう少し上昇志向があれば
人気店も決して夢で無い!
太鼓判!ポン!!
そんな会社の同僚がいる。
でね、時々パウンドケーキや和菓子、おかきなど
甘味料や保存剤など一切使っていない手作りおやつのおすそ分けにあずかる
美味しいのは言うに及ばず
安心して頂けるのが何より
でね、今回はいばら饅頭を3個とケーキを2ついただいた。
昔日の思い出、今は亡き祖母がこの時期になると
いばら饅頭を作ってくれた。
その頃はいっぺんに2個食べて
大満足だったことも思い出しながら
つい手が止まらずに
もらった3個みんな食べちゃいました。
ちなみに気前の良い同僚は
パウンドケーキもたくさんくれたから
家に戻って家人達に分けてあげたのだけど
どう判断しても本職だとえらく感じ入ってて
比較の問題では無いのだけど
ごぼうやニンジンや油揚げと取り立てタケノコを具材に作った
タケノコご飯の時にはけっこう多く食べるから
美味しいとは思っているのだろうと思いつつも
あまり言葉に出して褒めてくれないから
不味いのかと最初思ったほど。
たくさん炊いたからおにぎりにして
仕事場に持参したら食べてくれた人たちみんな美味しいと言ってくれたのにぃー
やっぱ食に困窮しているのならいざ知らず
普通のご飯よかお菓子の方が
インパクトあるんだーとか少しだけ
僻(ひが)みながら
それにしても
やっぱあのいばら饅頭は美味しかったなぁー
仕方ないかぁーとか
行きつ戻りつ考えながら
昔日の祖母のいばら饅頭の素朴な甘さと
小麦粉で作るから
生地に少し弾力があって
洋菓子のケーキならではのスポンジのなめらかさでない
手作り感を思いだして
懐かしさでいっぱいになりました。
っていっぺんに3個食した旨
カミングアウト後じゃ
可愛さ無いよねぇー
その問題だけでなく
糖尿病に罹患(りかん)してしまったら
厳しい食事制限があって
いばら饅頭も当然NGリスト入るだろ
ならば食べられるうちに食べるのが得策
結局自分寄り
有利な事ばっか考えてるなぁーと独りごちながら
手作り感いっぱいのいばら饅頭ぜじまた食べたいものだと
私も今度いばらまんじゅう作りに挑戦してみようかー
ハードル高なこと考えていました。
と言うことで今日の話題終わりです(笑)
今日のポイントQ
クロマグロの完全養殖に成功したのはどこの大学?
青森大学
北里大学
近畿大学
長崎大学
○近畿大学
人気ブログランキングへ ←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。
また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。
人気ブログランキングへ
いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。
今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)



お菓子作りが趣味

販路が確保され本人にもう少し上昇志向があれば
人気店も決して夢で無い!
太鼓判!ポン!!
そんな会社の同僚がいる。
でね、時々パウンドケーキや和菓子、おかきなど
甘味料や保存剤など一切使っていない手作りおやつのおすそ分けにあずかる
美味しいのは言うに及ばず
安心して頂けるのが何より
でね、今回はいばら饅頭を3個とケーキを2ついただいた。
昔日の思い出、今は亡き祖母がこの時期になると
いばら饅頭を作ってくれた。
その頃はいっぺんに2個食べて
大満足だったことも思い出しながら
つい手が止まらずに
もらった3個みんな食べちゃいました。
ちなみに気前の良い同僚は
パウンドケーキもたくさんくれたから
家に戻って家人達に分けてあげたのだけど
どう判断しても本職だとえらく感じ入ってて
比較の問題では無いのだけど
ごぼうやニンジンや油揚げと取り立てタケノコを具材に作った
タケノコご飯の時にはけっこう多く食べるから
美味しいとは思っているのだろうと思いつつも
あまり言葉に出して褒めてくれないから
不味いのかと最初思ったほど。
たくさん炊いたからおにぎりにして
仕事場に持参したら食べてくれた人たちみんな美味しいと言ってくれたのにぃー
やっぱ食に困窮しているのならいざ知らず
普通のご飯よかお菓子の方が
インパクトあるんだーとか少しだけ
僻(ひが)みながら
それにしても
やっぱあのいばら饅頭は美味しかったなぁー
仕方ないかぁーとか
行きつ戻りつ考えながら
昔日の祖母のいばら饅頭の素朴な甘さと
小麦粉で作るから
生地に少し弾力があって
洋菓子のケーキならではのスポンジのなめらかさでない
手作り感を思いだして
懐かしさでいっぱいになりました。

カミングアウト後じゃ
可愛さ無いよねぇー
その問題だけでなく
糖尿病に罹患(りかん)してしまったら
厳しい食事制限があって
いばら饅頭も当然NGリスト入るだろ
ならば食べられるうちに食べるのが得策
結局自分寄り
有利な事ばっか考えてるなぁーと独りごちながら
手作り感いっぱいのいばら饅頭ぜじまた食べたいものだと
私も今度いばらまんじゅう作りに挑戦してみようかー
ハードル高なこと考えていました。
と言うことで今日の話題終わりです(笑)
今日のポイントQ
クロマグロの完全養殖に成功したのはどこの大学?
青森大学
北里大学
近畿大学
長崎大学
○近畿大学





今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)