小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

スティックセニョール

2017-09-08 18:21:25 | 小春的〝小日常〟
私のタント育て度   

1本だけプランター栽培していたスティックセニョール

一度茎は枯れたのだけど

抜かずにそのまま置いておいたら

越年して翌年は小さなスティックセニョール(茎ブロッコリー)になった

食べるには小さいので

観賞用にしたら

花をつけてやがて小さなさやが出来て枯れたのだけど

中には種が一杯

アブラナ科は丈夫だからと思いつつ

あまり期待をかけず蒔いておいたら

芽が出て小苗になった。

その数12本

よく生えてくれた愛い奴って感じの

小さな小さな苗なのだけど

畝を作って

ダメ元で栽培しようと思ってる

スティックセニョール(茎ブロッコリー)

ブロッコリーの孫みたいに細いのだけど

効能はスゴイ

カルシウム

カリウム



食物繊維

ビタミンB1

ビタミンB2

葉酸

カロテン

他にレモンの何倍かのビタミンGを含んでいるから

風邪予防や疲労回復効果を見込めるかも

さらに

がん抑制

白血病の改善

動脈硬化予防

等の効果が期待出来ると言われている

サルフォラファンを豊富に含んでいる

まるで生きてるスーパーサプリメントじゃございませんこと

これは頑張って大きくさせねば

何てたって

元値限りなく無料

肥料ぐらいは掛ける価値あり

今年の冬は

下手な株の現物投資(凍死)はあきらめて

スティックセニョール育てにまい進

こちらの方がまだ可能性あリな気がのる私デス☆(苦笑)

今日のポイントQ

次のうち、本当にある木はどれ?

プーさんの木
ミッキーマウスの木
ドナルドダックの木
ピーターパンの木

○ミッキーマウスの木

人気ブログランキングへ ←←参加しています。クリックで応援いただけますと小春@管理人ポッと心があたたかくなれます。

 人気ブログランキングへ

 また読んであげてもと思っていただけましたら1日1クリックお願いします。

いつもご訪問いただきお読みくださる方、初めてお立ち寄りくださった方、ありがとうございます。

今日もいい日でありますように~♪ よかったらまた遊びにいらしてくださいね(*⌒ー⌒ *)
Comment
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする