画像は今日購入した
水菜一袋
前回最近水苗を食べていない
シャキシャキとした歯触りならば
食欲出そうと思い
買ってきて
この酷残暑
丁寧で長く掛かるものは作りたく無い
水菜とトマトを適当に切って
胡麻ドレッシングを掛けただけ
超簡単サラダ 🥗 を作った
コレがけっこう美味しい
一袋で2回作れた
先日も説明タイピングしたのだけど
家で作って口にするものは
極力農薬を使わず
ほぼオーガニックで育てるけそれに比例して虫に食べられてしまう
それが夏の終わりに種蒔きをして
寒くなる頃の生育だと
余り虫に食べられないし
夏生育だと
虫の被害を免ても
最近の酷暑で
溶けるように枯れたりしない
そーんな訳で
夏は水菜は作らない
潔く買う一択と決めたのだけどね
お値段一袋98円
税込107円ぐらい計算
手間と時間と肥料鑑み
食べたくなったら買いで良い
でね
今度は7号台風 💨 が近づいて来て
熱低の影響で気温が上がって
サッパリとした超簡単サラダ 🥗
again
お値打ち出しぃーと
買って来た
税込み107円ならばイイ
と思いながらレシート 🧾 を見たらば•••
やっぱ盆(晴れの日)価格でしたわ
128円+税金10円=138円
勝手に107円だと思い込み
値段を見ず買った私
全面的に注意不足なのだけどね
小さな買い物ばがら
約3割高
お供えの果物 🍇 🍎 🍈 な度は度はいかほど❓
ちなみにうちはお供えの真似事
先日食べたナガノパープルのソフトクリームが美味しくて
本家本物
ナガノパープル 🍇 を購入
先祖に供えて
下げた後我々で頂く所存でございます
盆ならではの高級品だわー
でアル❗️