画像は
家収穫さつまいもで作った
スイートポテト
整形せず
テケトーに並べてオーブンで焼いた
無骨な形だけどね
味はイケる
自分で言ってらーだけど
めちゃ旨っ❗️
味だけなら売り物になるのが
良いところ第一
証拠になるかどうかは❓
だけどね
9個作って
お味見で1個食べたら
あら美味しい
2個をほんの1分も掛からず
食べちまった
折角手間掛け
自分おやつ作ったのだから
残りは大切に頂こうっと
良いところ第二
鶏の唐揚げ1個ぐらい
1個あたりが大きい
時系列でご説明
きのうの事
仕事帰りスーパーに寄ったら
スイートポテトを売っていて
あら美味しそう
食べたい
お値段見たらば
スーパー価格だから専門店より遥かにお安め
1個168円
それが夕方値引き3割で117円
消費税込み126円
値段的にはオッケー👌
許容範囲
自分で作る事思えば手付かず
天国なンです
少食の方ならば・・・
いくら物価高でもね
ちょうど
私の親指ぐらいの大きさしか
容積が無いのよー
品が宜しく無い私
間違い無く
文字通りの一口さん完食
面倒くさー払拭ぐらいインパクト
作ろっ❗️
但し
売るわけじゃない
タイパ、コスパ、手抜ですわよー
だけどね
食べる自分に
悪い物摂取はさせない
全部自然のものを使う
炊飯器に
テケトーに切ったさつまいも 🍠 を入れ込み
玄米炊き仕様でSW
イイ具合に火が通った
さつまいも 🍠
1/3お残し
この後
少しの塩とだし醤油を入れた
ご飯を炊いたあと
サイコロ上に切って
形が崩れ無い様
細心注意混ぜ
上から
胡麻塩振って
THE さつまいも 🍠 ご飯 🍚
残った2/3を
木のしゃもじで潰す
滑らか過ぎ無くて良し
少し固形感
残ってる方が
味変で美味しい
グラニュー糖
生クリーム無いから(笑)
普通の牛乳少量
バターを
バターナイフ2掬いぐらい
溶き卵3/4個
混ぜ混ぜ
スイートポテトのタネ完成
整形はほとんど気を付けず
9等分(9個分)
残しておいた1/4個分の残ったとき卵を
刷毛なぞ用意するもんかぁー
バターナイフでテケトー塗り
好みだから私は大いに振るよー
黒胡麻
ほんの少し塩味欲しいので
塩チョイ載せ
あとはオーブンで
良し❗️と思えるまで焼いただけ
形・超歪(イビツ)
絶対(苦笑)
売り物にならないけれど
甘み抑え目
大きさ満足
以外過ぎなほど美味しい
スイートポテト完成だわ
だけどね
当分自力制作何てしません
洗い物面倒くさー
どンだけ
タイパ、コスパ重視
手抜きでもね
やっぱ時間掛かる
あーヤダヤダ
やっぱ売り物が高いの納得の
お菓子作りでしたわ
私が超資産家だったら
絶対お菓子も作れる
セバさんの様な
あくまで執事を雇いたい
改めて思ったのー
でアル❗️