小春的“かわいい・気になる・くまなく・けっこう・心地良い~♪”

ご訪問ありがとうございます d('-^●)☆
辺境ブログへようこそ
小春日和生活のあれこれ綴ります

おみくじなら小吉だけど

2008-09-10 18:37:11 | 小春的〝小日常〟
私の創意工夫度    

時々行くてんぷら屋さんには小さな、でもうれしいサービス「天かすご自由にお持ちください」がある

ご自由にというぐらいだから無料 

市販小袋でもいまどき100円はする。その倍ぐらい入っている。単純計算200円もらったみたいなものだけど実際はもっと価値ある。

何と言っても天ぷら専門店。油も多分に自店比率があるだろう推察。例だけどキャノーラ油とごま油半分づつ入れるとかね。

それだけじゃなくえびやいか、いろんな野菜やきのこなんかが次々油をくぐってるから?と思うんだけど天かすに風味がある 

天かすを家で作ろうと考えると天ぷら鍋に油を熱し、水に溶かした小麦粉を少しずつ入れ揚げるけどひと味もふた味もきっと違うと思う~

いただいた天かすフル活用。

先ずは定番お好み焼き。豚肉・卵  薄切り竹輪を入れます。
あと切らしてたら買ってまでは入れませんが、こんにゃくのみじん切りを入れると美味しいとコテコテ大阪出身の女性に教えていただいてから在庫がある時は   入れます。

他にうどんにも入れますよね。それも美味しい~ですが、夏も終わり余った素麺があれば温麺にしてみるのもいいですよ~♪

私はたっぷりのネギと天かすと白ゴマを入れていただきます。コレ美味しいです。

おなか喜ぶ。お財布に優しい  手持ちのお金不如意時も冷蔵庫に卵があればつゆが沸騰したらパッと天かす入れ。卵とじ丼にしていただきます。

冷蔵庫の一掃バーゲンにも一役。三つ葉が出てきたら色合いに入れますし、玉ねぎがあればつゆでたまねぎを少し煮て  天かす  とき卵。

薄切りしたゴーヤをつゆで少し煮てから  天かす とき卵のひとひねり丼もおいしいデス。

何だかビンボーレシピ  オンパレードご披露。少しお恥ずかしいですがついでにもう一品。

炊きたてごはんをボールに取り分け黒ゴマをふりかけ手塩で握ったらおにぎり~ これも十分美味しいですが、私は  青じそのせん切りと天かすを一緒に混ぜ込んで握りますよー。

天むすの具無し版と思う?理屈は確かに。ですが、ただのごま塩おにぎりを比べたら美味しさ   テースト 

物価高騰に  でも創意と工夫で  

SAVE MONEY  もうすぐ実りの秋を迎えそうです 
ちょうど20日後にせまってきました  某国・某所   
   旅行予定  

きのう09月09日の閲覧数 : 157 PV 訪問者数 : 51 IP
 ありがとうございます
Comment    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 新米にかけたいふりかけ | TOP | プチうれしい続いています~♪ »
最新の画像もっと見る

post a comment

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

Recent Entries | 小春的〝小日常〟