![](https://blogimg.goo.ne.jp/thumbnail/2f/e8/bde390c4bd74fdea72c4d65bbcb8c5f3_s.jpg)
私の良いことだけ信じて度
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/face_en.gif)
あまり易の結果に一喜一憂するほうじゃ無いのだけど付き合いで姓名判断をしてもらった時
「一体どなたがつけられたのですか?」と驚かれたことがあって
「えー大凶運命見え隠れしてるの?」と信じないまでも気になってそのあとの言葉を待っていたらば
姓名判断のプロがつけたような吉運名だそう。
人の姓名判断など興味あまりおありではないだろう類推ですが
面白半分、興味半分でよろしければ読んでみてね。
姓名統計学←茶化すつもりなんて毛頭ないのだけれどそんな学問が存在していること知りませんでした。では
1画~81画までの数で運勢を判断するそうですが
四大凶数←名前の画数で最も避けたほうがいいとされる9.10.19.20
名前だけで運命のすべてが決まるものなの?と私自身懐疑的なところもありますし
万一でもご自分のお名前画数に覚えありの方を驚かせるつもりさらさらありませんが
破滅的人生を暗示なんて恐ろしいこと読んだことありました。
対する六大吉数←凶数が4つで吉数が6つって数は公平ではないのでは?とも感じたのですが
6.15.24.31.47.63は思い通り、なすがまま人生を歩めるうんと運と←駄ジャレーー^幸せに恵まれるそう。
さらに六大吉数・総画の中で智、仁、勇の三徳を持つとされる画とあり
褒めすぎでしょとしか思えないのだけど
まぁ、イイことだけ信じようと思い今にいたっています。
現在のところは画数に比例するほどの人生歩んでいません(苦笑)
なのに、総格以外の天格・地格・外格・人格も長くなるのと、人の運勢なんてどぉーでもよろしでしょうから省きますが
かなーりの良いことが書いてあってびっくり。
そんなはずない良いことを見たくて検索するのではなく反対。悪いこと書いてあるところ探し(苦笑)
で、占いでなく性格が書かれているサイトもあって自分ってそんなのかーと思った(笑)のでこちらは転記してみます。
仕事運
負けん気と強い意志力をもっていますが、人とぶつかることがあるので、人と和することを肝に銘じておくことが大切。
社交運
引っ込み思案なところがあり、対人関係では深くつきあうことができなくて、さびしい思いも。
性格
温かい心の持ち主で、人徳を備え、たいへんりちぎな性格で、人の恩を忘れません。
一方で、スジが通っていて、曲がったことやいい加減な態度を嫌います。白か黒かをはっきりさせたいタイプ。
人間関係
優柔不断であることを良しとしないために、若いうちから将来のことを考えて努力します。充分に優しさをもっていますが、刹那的な生き方や考え方の人を受け入れがたいところがあります。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0162.gif)
でも、不器用な性格は確かに当たってるなぁー
いずれにしても「当たるも八卦、当たらぬも八卦」
やっぱイイことだけ信じるのがよろしいようで・・・。
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/m03/banner_br_sakurabird.gif)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0245.gif)
![人気ブログランキングへ](http://image.with2.net/img/banner/banner_13.gif)
きのう04月05日の閲覧数:655PV ご訪問者数:227IP
順位:1,563,200ブログ中 5,175位でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/img_emoji/m_0148.gif)