![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/32/01/462c0d88b12f149fbf71dfd343b1e68b.jpg)
この間に引き続き、岡山です。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/73/da18f7a38b280c110e5b1d27b3007167.jpg?1690559127)
長閑な街の特性に合った車両が配置されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3a/57ce4cb75414258a4525cf2efcbcdb9d.jpg?1690559127)
《そうじゃポンプ5》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/88/e417f835ceb9881101406bfc576237ae.jpg?1690559127)
令和5年に配備された車両で、ベースは日野デュトロ、艤装は長野ポンプが担当しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e6/c8ac2f4b903d84258f8fb6ae61d29fb1.jpg?1690559128)
積載水は何と1300L。さすがは長野ポンプと言ったところでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d4/b893b06e478df2a3d96e03419786a008.jpg?1690559127)
the量産型の長野ポンプのCD-Ⅰって感じですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/de/d1973e373ed8191448d692fdc3f84807.jpg?1690559128)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a5/e501f1ef8a4d329dd3831fbac47b3279.jpg?1690559129)
ここまで来るともはやシャッターを開けなければ、シャッターデザイン以外で他車両との違う点を探すのが難しいです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0d/aa2c5da30f3444f5f826b9e2fa02c471.jpg?1690559141)
なかなか面白い車両でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/93/b44b20e7c2a230a8c976629d0a1beca5.jpg?1690559511)
《そうじゃきゅうきゅう5》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0f/c007d2fdf04b300881c4bd596e1f273a.jpg?1690559511)
いや〜最高。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/47/7aec7fe1ef1263ae127d1c770e2de324.jpg?1690597902)
参考までに、福知山ルネス病院の救急車![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5b/5abb9f96b9d469c24d85648d5afb8477.jpg?1690559540)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c6/0ea672ae9bc62c64e4f3b1cc656f7447.jpg?1690559540)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/67/005450c01fd5e32a4f21e452f30e1195.jpg?1690559540)
ツーショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3c/d96af5798fcf5e739c8f4cb3295db4fb.jpg?1690559540)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ec/4c3e6ccb5036d73cd6cb8b080d875df6.jpg?1690559540)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c3/d823dd616bd6d49a16954187e7a10657.jpg?1690598011)
自分のアポ取りが上手くいかなかったのが最大の原因なんですが、撮影交渉したあと勝手に撮ってくださいスタイルで、まぁ撮らしてくれる分 有難いですけどね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/af/55d36eb68f2404439fce73a2e48c4e88.jpg?1690598025)
現役の頃に撮っていればすごい!となるのに、こう引退して置かれると価値が一気に落ちるように感じるのは、なんなんですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/35/cd64bb8fbc52e0534dc72720cf54e6c0.jpg?1690598025)
まぁ、そんなこんなで総社終了。
第3弾です。
今回は総社市消防本部の投稿です。
真備に行ったあと総社市消防 昭和出張所へ行きました。
情報がほぼ無く、どんな対応をしてくれるかすら分からない状態で署へ。
結論から言うと最高の対応でした。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/73/da18f7a38b280c110e5b1d27b3007167.jpg?1690559127)
長閑な街の特性に合った車両が配置されていました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/63/3a/57ce4cb75414258a4525cf2efcbcdb9d.jpg?1690559127)
《そうじゃポンプ5》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0c/88/e417f835ceb9881101406bfc576237ae.jpg?1690559127)
令和5年に配備された車両で、ベースは日野デュトロ、艤装は長野ポンプが担当しました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/e6/c8ac2f4b903d84258f8fb6ae61d29fb1.jpg?1690559128)
積載水は何と1300L。さすがは長野ポンプと言ったところでしょうか
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/d4/b893b06e478df2a3d96e03419786a008.jpg?1690559127)
the量産型の長野ポンプのCD-Ⅰって感じですね
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/de/d1973e373ed8191448d692fdc3f84807.jpg?1690559128)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/37/a5/e501f1ef8a4d329dd3831fbac47b3279.jpg?1690559129)
ここまで来るともはやシャッターを開けなければ、シャッターデザイン以外で他車両との違う点を探すのが難しいです。
この車両は、なかなかデザインも凝ってましたので見ものでしたが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fb/3c55f4cbd105765152ff6e480c0be8f5.jpg?1690559129)
後ろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/de/87647c8a721f57398b7fa91ad3d967c1.jpg?1690559130)
後部にはジェブロンマーキングが施され、フラッシュを炊くとこんな感じ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/fb/3c55f4cbd105765152ff6e480c0be8f5.jpg?1690559129)
後ろ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/de/87647c8a721f57398b7fa91ad3d967c1.jpg?1690559130)
後部にはジェブロンマーキングが施され、フラッシュを炊くとこんな感じ。
視認性は確実にありますな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7d/9ef8a19c3bfea2545b4860c3e8799fb7.jpg?1690559130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/18/7d/9ef8a19c3bfea2545b4860c3e8799fb7.jpg?1690559130)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5a/0d/aa2c5da30f3444f5f826b9e2fa02c471.jpg?1690559141)
なかなか面白い車両でした。
次はもっと面白い車両です
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/93/b44b20e7c2a230a8c976629d0a1beca5.jpg?1690559511)
《そうじゃきゅうきゅう5》
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2a/0f/c007d2fdf04b300881c4bd596e1f273a.jpg?1690559511)
いや〜最高。
下調べした時にまじかと思って行きたかったんです
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ba/6e7e19874d52dd19a4969e8a5d0e3f38.jpg?1690559511)
それで、真っ直ぐ出して貰ったら光線◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/16/0089c4d3f11ceea4015144cea0be9567.jpg?1690559511)
トミカのモデルになったやつ(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8e/fe1269fb6ed8a71c86af8ff26488c940.jpg?1690559511)
車内も見してもらいましたが、二回りくらい狭い救急車って感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e4/2074582c9afe06f8c7396afe0220d2ac.jpg?1690559511)
ただ、ハイメやパラメを入れれるほど道幅の広い地域はそう多くなく、この車両が重宝されてるそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a3/5eb187c738f47f85bb11b5a4e5002864.jpg?1690559513)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c6/56e399a12830786e546cd012a4a98b3b.jpg?1690559513)
病院救急車みたいな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/ba/6e7e19874d52dd19a4969e8a5d0e3f38.jpg?1690559511)
それで、真っ直ぐ出して貰ったら光線◎
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2d/16/0089c4d3f11ceea4015144cea0be9567.jpg?1690559511)
トミカのモデルになったやつ(?)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/00/8e/fe1269fb6ed8a71c86af8ff26488c940.jpg?1690559511)
車内も見してもらいましたが、二回りくらい狭い救急車って感じでした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4e/e4/2074582c9afe06f8c7396afe0220d2ac.jpg?1690559511)
ただ、ハイメやパラメを入れれるほど道幅の広い地域はそう多くなく、この車両が重宝されてるそうな。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/75/a3/5eb187c738f47f85bb11b5a4e5002864.jpg?1690559513)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/5d/c6/56e399a12830786e546cd012a4a98b3b.jpg?1690559513)
病院救急車みたいな感じ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7b/47/7aec7fe1ef1263ae127d1c770e2de324.jpg?1690597902)
参考までに、福知山ルネス病院の救急車
似てますな
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dc/f22c4e1c57679091d8a62b9c30b1d8f5.jpg?1690559513)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/78/dc/f22c4e1c57679091d8a62b9c30b1d8f5.jpg?1690559513)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/47/5b/5abb9f96b9d469c24d85648d5afb8477.jpg?1690559540)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/09/c6/0ea672ae9bc62c64e4f3b1cc656f7447.jpg?1690559540)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3e/67/005450c01fd5e32a4f21e452f30e1195.jpg?1690559540)
ツーショット
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0d/3c/d96af5798fcf5e739c8f4cb3295db4fb.jpg?1690559540)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/7a/ec/4c3e6ccb5036d73cd6cb8b080d875df6.jpg?1690559540)
そんなこんなで最高な対応だった昭和出張所を後にし、次は総社署へ。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/0f/c3/d823dd616bd6d49a16954187e7a10657.jpg?1690598011)
自分のアポ取りが上手くいかなかったのが最大の原因なんですが、撮影交渉したあと勝手に撮ってくださいスタイルで、まぁ撮らしてくれる分 有難いですけどね
ちなみにお目当てはこのウィレン載っけた水槽車でした
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/16/3271a302cb596b42869b77d846397350.jpg?1690598011)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/69/bd76c78220469e8e09df1ceed8900517.jpg?1690598011)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/95/390dcf375947fba237d0ae37fca8187b.jpg?1690598011)
ファイターの水槽。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/16/3271a302cb596b42869b77d846397350.jpg?1690598011)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/06/69/bd76c78220469e8e09df1ceed8900517.jpg?1690598011)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/95/390dcf375947fba237d0ae37fca8187b.jpg?1690598011)
ファイターの水槽。
しっかり撮りたかったなぁ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/20/f2afb9b8d008be8f9f52dd7cf9dfa6f2.jpg?1690598011)
そいで、これ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5a/3437e3eb5ddbc5c72102166a967a1b84.jpg?1690598011)
裏方なんて、とあまり期待してなかったのですが。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/2b/20/f2afb9b8d008be8f9f52dd7cf9dfa6f2.jpg?1690598011)
そいで、これ
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/46/5a/3437e3eb5ddbc5c72102166a967a1b84.jpg?1690598011)
裏方なんて、とあまり期待してなかったのですが。
《《オートカバー》》!!!れ!!
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dd/85d4852bda487efd84bfed9a113574db.jpg?1690598013)
予備ポン?
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/dd/85d4852bda487efd84bfed9a113574db.jpg?1690598013)
予備ポン?
外にいたのでこれは光線◎で何とか📸
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1f/1ca4d03184641d3df2f78f7bb17f8b0e.jpg?1690598013)
奥の方には引退車両が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/93/ec2eef02d4ab5cc4c8fdd28e70378e7f.jpg?1690598013)
なかなか面白い車両。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f8/c58df63ab29cf47303144b58456c4484.jpg?1690598014)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3c/1f/1ca4d03184641d3df2f78f7bb17f8b0e.jpg?1690598013)
奥の方には引退車両が。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/66/93/ec2eef02d4ab5cc4c8fdd28e70378e7f.jpg?1690598013)
なかなか面白い車両。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f8/c58df63ab29cf47303144b58456c4484.jpg?1690598014)
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/af/55d36eb68f2404439fce73a2e48c4e88.jpg?1690598025)
現役の頃に撮っていればすごい!となるのに、こう引退して置かれると価値が一気に落ちるように感じるのは、なんなんですかね。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/51/35/cd64bb8fbc52e0534dc72720cf54e6c0.jpg?1690598025)
まぁ、そんなこんなで総社終了。
第4弾に続く
※コメント投稿者のブログIDはブログ作成者のみに通知されます