ある早朝ドッグランでの事、遠くから飼い主さんを引き摺り走ってくる大型犬のワンコさんが一匹。『ん?初めましてのワンコさん?こりゃヤバイ?』。ドッグラン入口に到着するなり大興奮のそのワンちゃん
『おはようございます わんちゃん元気ですね~何歳ですか?』
『まだ10ヶ月なんですよ』
よく見ると男の子の様子・・・大型犬で大興奮の♂のわんこさん。このキーワードん~こりゃ紋君、やらかしそう
?
『飛び掛かったりします?』
『遊びたくって飛び掛かります』
ん・・・取りあえず挨拶をして様子見?ということで、出入り口近くで紋君を念の為捕まえて挨拶をしようとしたところ
ドッグランに入るなりリードをすぐに離した飼い主さんできれば、挨拶後相性を見てリードを離してもらいたいところ
案の定、紋君のお尻に突進してきたそのワンコさん。パーソナルスペースを無視して突進してきた初対面のそのワンコさんに『ウウウウ』唸る紋君
どっどうなる?久しぶりに、教育的指導発動か?
大丈夫ちょうど出入り口だったので、ポイっと扉の向こう側スペース(2重扉なのでもう一つ扉あり)に紋君を入れてセーフ。
『なんかやらかしそうなので、出ますね』
『いえいえ怒ってもらった方がいいんです』
そう。。。やり過ぎちゃった若いワンコを、年長ワンコが怒っていろいろな事を学ぶというのはよく聞くけど、多分相手の飼い主さんの想像を上回る紋君の怒りっぷりに、その場の空気が凍る事態になる可能性が大
こんな顔をしているので、怒っても優しく『ガウッ』ってレベルと、よく思われがちな紋君ですが
例えるなら
釘を打つのにトンカチを待っていたら、杭を打つハンマーがやってきた
という感じのレベル特に、大型の♂のワンコさんには容赦なし。そんなわけで、この日も脱兎の如く逃げ
『そんな~毎回優しく怒ってますよ~』
『嘘こけ前回、怒られて恐怖でパニックになった相手のワンちゃんに私が噛まれたろ~が
』
あと・・・顔に縦線が入った相手の飼い主さんに、謝る時のあの居心地悪さなので、若いワンコの教育は他の優しいワンコさんにお任せ!鬼教官の紋君は、退場
「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/
https://www.wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/7917
紋二郎の後輩ワンコ(*^^*)推定5~8歳の小型犬の女の子♪人がとても大好きですが、右耳に耳血腫があり継続的に治療が必要です。悲しい瞳を、輝く瞳にしてくれる家族さん待ってます。気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はd791番です。
※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪
【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。
ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。
※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o