『紋君~ちょっといらっしゃ~い』
『なんですか?』
実は先日の同窓会の際、紛失してしまった鑑札の再発行(1,600円)をしてもらい、ついでに狂犬病の注射をブスッと一発してもらったので
新しい鑑札と注射票と
380円で購入した迷子カプセルを
今度こそ紛失しない様に、しっかりとした2重リングにつけて
こちらのチョークチェーンに装着。散歩の時リードは、首輪に装着しているので
我が家でチョークチェーンはネックレス代わり
譲渡当初、紋君の引っ張り癖が酷くて犬飼の諸先輩方に相談したところこの【チョークチェーン】を勧められ購入したのですが、引っ張ってケホケホとなった紋君を見て『犬は家族と言いながら、痛みで指示をきく様にするのは間違いじゃない?』と思い、それ以降は鑑札・注射票装着のネックレス代わりにw
結局引っ張り癖は引っ張ると飼い主が駄々をこねる方法と信頼関係で治ったので
『ただこのチェーンの所為で、中洲のお兄ちゃんと言われる様になったけどね』
※中洲は、屋台で有名な福岡の繁華街w
紋君は首輪に迷子札・チョークチェーンに鑑札・注射票・迷子札と2重に24時間装着で迷子対策をしています。間もなく東北の震災の日。。。万一の事が起こって離ればなれになっても、再び会える様に対策は必要だと思います。皆様、きちんと対策していますか?
「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/
https://www.wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/7911
紋二郎の後輩ワンコ(*^^*) 推定3歳~8歳のパピヨンの男の子♪つらい事・怖かった事がたくさんあって少し臆病ですが、人には関心があるそうです。このワンコさんのペースで、ゆっく~り・のんび~り向き合ってくれる家族さん待ってます♪気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はd792番です。
※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪
【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。
ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。
※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o