旅の裏の手&ポエポエの日々

幸せになった元野犬「紋二郎」日記と本業旅情報

君子危うきに近寄らず

2020-06-14 01:43:57 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

この日も興奮度が高い初めましてのわんちゃんがいたので、ドッグランに入らず外でお遊び

 

 

十分楽しそうです(*^o^*)紋君はめっちゃ和犬気質なので、パーソナルスペース(一般的に洋犬より和犬の方が広め)に初めましてのわんちゃんがゼロ距離で興奮状態のまま突進してきたら『お前誰や~挨拶が先やろうが!』って、こう見えて周囲がドン引きレベルの教育的指導をやるので興奮度が高いわんちゃんが居る場所は避けるのが無難

 

よそ様のわんちゃんに教育的指導(鬼教官レベル)をするのは対飼い主的にはアウトだけど、対犬同士だと興奮している相手を諫めるのは問題のない行動なので紋君的に問題のない行動をしているのに、対飼い主的には叱らないといけない事態になっちゃうのでそれも含めて避けてます(*^^*) 君子危うきに近寄らず 平和が一番

 

「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー

    

https://zuttoissho.com/omukae/753/

紋君の後輩わんこ♪推定5~6歳の綺麗な毛色のちょっと寂しがり屋な中型犬の女の子詳しい譲渡方法は東部動物愛護管理センター☎092(691)0131まで お問い合わせ番号はD1356です

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪

 

【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。

 

※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

              にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする