先日散歩中突然の雨に遭遇して公園内の東屋で雨宿りをしていた時のこと。。。紋君が何やら一点を見ているな~と思って視線を辿ってみたところ、そこにはボールを咥えた1匹の柴犬ちゃんが
あらまぁ~でよくよく見てみると『げっ!リードしてない やばっ』と思った次の瞬間ボールをポトッと落として牙を剥いてガウ!ガウ!ガウ!と紋君に威嚇(*゚ロ゚)
あ~ら困ったどうしましょう?と思って紋君を見ると
適度な距離を保ちながら少し前屈みになって尻尾ふりふり剥き歯で威嚇する柴犬ちゃんをなだめている様子に『よし!ここは紋君に任せた!』と飼い主は静観することに
随分前、農道散歩をしていると農家さんからこれまたノーリードのわんこが凄い勢いで走ってきて剥き歯の噛む勢いで突進してきた時、咄嗟に臨戦態勢になった飼い主に反してそのわんこをなだめ結果気に入られた紋君なので下手に飼い主がリアクションをおこすより紋君に任せた方が平和的に解決する事が実証済みというわけで、今回も役に立たない飼い主は遅れてやってきたその柴犬ちゃんの飼い主さんに注意をして万事解決
謝りまくる相手飼い主さんがばつが悪かったのか?『凄く穏やかな優しいわんちゃんですね』と、すごく褒めて頂いたのですが。。。いえいえ 春君ママさんなどドッグランの犬友の方達は知っている。。。紋君 上記写真のような顔をしておりますが穏やかでも優しくもないんです(^_^;)容赦ない教育的指導は相手飼い主さんの顔に縦線が入るし喧嘩を売られたら嬉々として買うし(今回の柴犬ちゃんのガウガウは紋君が怖くての威嚇でした)でも今回の様なハプニングの対応は紋君に任せるのが一番。なかなか感心することがない(笑)紋君ですが、これだけは毎回感心している飼い主でした
「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー
https://zuttoissho.com/omukae/773/
紋君の後輩にゃんこ♪ミルクボランティアさんの元で愛情いっぱいすくすく育った2ヶ月の男の子現在の預かり先は中央区地行【パーク動物医療センター】さんです。詳しい譲渡方法は東部動物愛護管理センター☎092(691)0131まで お問い合わせ番号はC3177です
※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。又過去記事としてご覧の方で、上記リンク先が削除されている場合はすべて『無事本当の家族の元へ譲渡』されているのでご安心下さい♪
【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。
ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。
※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o