旅の裏の手&ポエポエの日々

幸せになった元野犬「紋二郎」日記と本業旅情報

笑顔の種

2016-04-20 01:14:10 | でっかい看板犬 紋二郎日記

九州新幹線の全線復旧の見通し立たない状況となり、各旅行会社は対応に追われててんやわんや・・・ご多分に漏れず、私も朝から対応に追われ仕事が山積み

 

なのに、ふとした瞬間に手が止まり。。。被災してしまった南阿蘇の記憶にある穏やかな風景が、鮮明に蘇り“あそこのレストランの人大丈夫かな”“ペンション村の人達、大丈夫かな”“阿蘇はここより気温が相当低いから、避難している人達寒くないかな・・毛布きちんと貰えたかな”と、物思いに沈んでいると

 

 

破壊したおもちゃの綿を、歯に引っかけたまま満点笑顔の紋君が。。。


思わずぷっ(*≧m≦)心が少し元気になった♪笑うと心が元気になる、心が元気になると頑張る力が湧いてくる。19日ものまねタレントのコロッケさんが、早々避難場所に赴き笑顔の種を届けられたそうです。温かな食事・暖かな毛布・子供の元気な声など、まだまだたくさんの笑顔の種が届きますように。。。私も、迷惑にならない時をみて現地に一粒でも笑顔の種を届けに行けるよう頑張ります。

 

「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

       

http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/4032

紋二郎の後輩ワンコ(*^^*) 推定3~6歳中型犬の男の子♪触られるのが苦手で、人に対して臆病になっています。人の手は優しい手だと、人の傍は安らげる場所だと、ゆっくりのんびり向き合ってくれる家族さん待ってます(^-^)/気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はd354番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。

 

【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。


※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

 

                    にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

元野犬お山で元気充電

2016-04-19 01:04:33 | でっかい看板犬 紋二郎日記

前回記事の佐賀市での事、人が大好き紋君「わ~大きなワンちゃん」と、声をかけられたりニコニコ笑顔の人と目が合うと『こんなちは~僕を触ります?触っていいですよ』と、尻尾ブンブンで愛想をいつもなら振りまくのに・・・この日は、声をかけられても無視。尻尾ブンブンもなくて、やっぱりどこか地震によるストレスで本調子じゃないのかな~と思って、福岡へ戻る途中にあった山の公園に行くことに

 

お山大好き元野犬の紋君。山に連れて行くと元気になる?と、行った公園が・・・

 

 

・・・・・・

 

 

えっ(*゜д゜*)

 

 

ここ公園だよね?公園って書いてあったよ?

 

 

こっ・・・公園?いやいやいやΣ(゜Д゜;≡;゜д゜)ここまでのお山は、求めてない流石に、連日の深夜地震緊急速報で寝不足の上に、GW前で仕事も忙しくてボロボロ&ヨレヨレおばちゃんに本気登山は無理

 

 

って言う間に、滝?

 

 

あっ紋君、嬉しそう

 

 

水遊びやりだした(ーー;) しかし、すぐに飽きて

 

 

「早く~行くよ」

 

って・・・無理X無理 寝不足で体力もない上に、またいつ余震がくるかもしれないのに本気登山なんかできるか!って

 

 

あれ?帰り道どれ( ・_・;)

 

 

しかし、まぁ何とか下山。といっても、ほんの少し山に入っただけでしたが・・・あんな本気な山道だとは(ーー;)

 

 

でもお陰で、山から出るとなんだか満足そうな様子の紋君が(*^^*)本調子戻ったかな?

 

 

紋君は、通報で保健所に捕獲された元野犬。譲渡された当初は、一匹で彷徨った不安と孤独の記憶・捕獲された際の恐怖で夜になると時々とても悲しそうな声でうなされていました。それが約5年経った今では、この通り

 

 

これまでに出会った人達の、撫でてくれる優しい手・名前を読んでくれる優しい声。それで、紋君はつらい過去を克服してやわらかな笑顔になったと思います。いまこの時も、不安・恐怖・悲しみと戦っている被災者の方達も、全国から優しい手と声に勇気と元気をもらって、1日でも早く日常を取り戻し笑顔となれる日がきますように

 

私も長いスパンで、その時その時何が笑顔に繋がるか?考え実行していきます。大好きな熊本・大分、今までたくさん笑顔をもらった恩返しをしなくちゃ

 

「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/      

         

http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/5637

紋二郎の後輩ワンコ(*^^*) 推定3~8歳の中型犬の男の子♪人が大好きですが、やっぱりどこか寂しそう。。。安心して輝く笑顔になれる本当の意味の家族さん待ってま~す♪気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はd560番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。

 

【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。

 

※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

 

                    にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡市民の皆様へ 市が救援物資を『大名小学校』にて受け付けを開始しています

2016-04-18 00:27:03 | でっかい看板犬 紋二郎日記

まだまだ終息しない地震。昨夜の雨・強風で、被災地の方達の疲労も心配です。救援物資・ボランティアは現地の受け入れ体勢が整っていないそうで「待った」の状態、じゃあと。。個人で現地に向かっても、そこまで土地勘もなく緊急車両や救護の邪魔になるだけ。。。そんな中、福岡市が閉校になっている『大名小学校』にて救援物資の受け付けを開始しました。詳しくはこちらを

「WITH THE KYUSHU プロジェクト」 04月22日更新 ※救援物資の受付は22日が最終日です。

http://www.city.fukuoka.lg.jp/data/open/cnt/3/53301/1/ukeirehinnmokuhennkou.pdf


物資の種別毎に教室を使い、現地の受け入れ体勢が整い次第搬送するそうですが、すでに熊本へ搬送を開始しているそうです。というのを気がついたのが、日曜日の夜(>_<)平日は無理なので、様子を見て来週末にでも大名へ行って来ます。又少し前に移転した博多区の『青果市場』跡地を、全国からの救援物資の拠点として被災地へ空路と陸路で届けることが決まったそうです。空港にも高速にも近い跡地なので、これで物資のスピードUPに繋がると思います。もう少しの辛抱です!頑張って


そして私。。。この様な状況ではありますが、休日出勤などで時間が取れず遅れていました『ワンコ・ニャンコへ 救援物資』をお届けに佐賀市に行って来ました。



会社の方へ持って来て頂いた物資と



地域猫達へのご飯や介護食などを購入して、現地へ



地震と、昨夜のカミナリで少しヘロヘロになっていた紋君も同行。途中の道の駅で、ちょっと休憩



少しは、気分転換になるかな?



勢いのある水に、ビビッいますが(^_^;)



気分転換になったみたい(*^^*)



約1時間で到着。この度は、この日ちょうど譲渡会を開催していました『ハッピーボイス』さんへ物資をお届け



皆様からお預かりしました物資。きちんとお届け致しました!そして、なかなか佐賀市へ来ることもないので街中を散策



超レトロな建物があって



興味津々。こちらの建物も味がありますが、空き屋?勿体ない・・・



こちらの建物は、可愛いですがトイレでした(^_^;)



面白そうな道があったので、紋君を誘ってみましたが断固拒否



それではと、警備の方にワンコ進入の確認を取って『佐嘉神社』へ。佐賀県だから『佐賀神社』と思っていたら、『佐嘉』=『佐賀』ということだそうな・・・なぜか?は、わかりませんでした

 

 

 

空気が凜として気持ちの良い神社ですが、この度の震災で倒壊した阿蘇神社を思い出し。。。しゅん



そして、再び面白い道があったので紋君を誘うも・・・



断固拒否(^_^;)こんな部分は、慎重なんだよね。個人でやれる事には限りがありますが、出来ることからコツコツと。。。熊本・大分の方達にも、本当に微力ではありますがコツコツと応援します。今年も例年通り阿蘇に行きます!一緒に、頑張りましょ


「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/      

       

http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/5216

紋二郎の後輩ニャンコ(*^^*) 推定1~3歳の男の子♪まぁ~綺麗な子ニャンコの男の子は、甘えたさんですよ~♪気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はc1044番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。

 

【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。

 

※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

 

                    にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

同じ九州人として共に歩むから頑張って

2016-04-17 01:47:15 | でっかい看板犬 紋二郎日記

昨夜の記事の後、何度も携帯に緊急地震速報が。。。その度に、「紋君、今から揺れるけど大丈夫だよ」と揺れる前に寝ている紋君を起こしていた私


まったく警戒していない状態での突然の揺れは、驚きで恐怖が倍増してしまうんじゃないかな・・・と思って。

 

 

そのお陰か?この日も、落ち着いた様子の紋君。

 

 

しかし私は、ニュース映像に映し出される慣れ親しんだ阿蘇大橋の決壊・大好きな阿蘇神社の崩壊を見て心苦しく、穏やかに自然と共に暮らしていた方達の現状を思い、どんより・・・何が出来るんだろう?

 

ニュースで、東京などの熊本のアンテナショップに長蛇の列とありました。阿蘇地区では、何十年か前の水害で被害に遭った道路の復旧作業が、予算不足で今現在も滞っている箇所が多数あると聞いています。なのに、この度の被災・・・


 

上記写真は、昨年11月に撮った阿蘇です。気持ちの良いとっても素敵な場所です。職業柄、行って・買って・泊まって!そんなかたちの応援しかできませんが、熊本・大分の皆様頑張って!

 

「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/      

            

http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/5586

紋二郎の後輩ワンコ(*^^*) 推定8歳~10歳中型犬の女の子♪人が大好きですが、よく吠えるそうです。でも吠えるのには、それなりの理由が。。不安を取り除き、安心して信頼してもらったら大丈夫♪気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はd529番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。


【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。


※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

 

                    にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつもの紋君がありがたい

2016-04-16 01:43:52 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

夜が明け、明るくなると同時に熊本地震の被害のニュースが刻々と流れ、亡くなられた方・被災した方々の心中を思うと言葉を失ったこの日

 

 

眉間に皺を寄せがちでしたが、余震にも怯えることなくいつもの紋君を見て救われる思い。

 

 

約11年前、震度6弱の福岡西方沖地震を経験した私

 

 

そんな私が異常だと感じるくらい、発生当初約10分間隔で発生する強い余震。。。携帯のメールは、地震速報で埋め尽くされ

 

 

そんな状況下、暗闇の中避難されている方達の不安・恐怖は如何ばかりか

 

 

現在AM01:30、先程また大きな地震があり大きく揺れました。熊本の震度は6強・・・そして今も、少し揺れています。紋君は落ち着いていますが、避難されている方達の1歩の為にも1日でも早い終息を願わずにはいられません。

 

「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/     

             

http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/5712

紋二郎の後輩ワンコ(*^^*) 推定2~5歳大型犬ラブラドールの男の子♪人が大好きですが、引っ張り癖があります。大型犬の引っ張りは、半端ないですが関係が出来れば改善します♪気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はd574番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。

 

【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。

 

※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

 

                    にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

福岡は地震大丈夫です。皆様ありがとうございます

2016-04-15 00:29:21 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

たくさんのコメント・メールありがとうございます(*^^*) 福岡市は震度3~4位でしたが、今のところ大丈夫です。地震直前、熊本が震源地とエリアメールがあり揺れる前に紋君へ「今から揺れるけど、大丈夫だよ」と一言。で、実際揺れ始めると一匹だけスタスタ先に出入り口へ・・・

 

 

飼い主を見捨てたひどい奴 深夜の今現在も、ちょこちょこ強い余震があっていて福岡でこれだけ揺れているので、熊本震源地周辺では眠れない時を過ごしていると思われます。夜の為、被害状況があまりわからないようですが、震源地は熊本でもベッドタウンエリアで又長閑な地区なので、古い家屋が多くあり心配です。


心配してコメント・メール頂きました皆様大丈夫です。ありがとうございました(*^-^*)紋二郎も、慌てることなく落ち着いています。今夜は念の為、靴を枕元に置いて就寝します。このまま早く大地が、落ち着きますように

 

「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/     

             

http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/5710

紋二郎の後輩ワンコ(*^^*) 推定5~10歳中型犬の女の子♪いゃ~んなんて美人さん( ´艸`)人は大好きですが、初めての人には少し警戒気味だそうです。仕方ないよね。。。笑顔になると、ますます美人度UPする素敵なワンちゃん♪気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はd567番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。

 

【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。

 

※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

 

                    にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

揃えるの禁止!

2016-04-14 00:37:39 | でっかい看板犬 紋二郎日記

閉店30分前、コーヒーを入れに事務所奥に引っ込み戻ってくると

 

 

紋君:「お散歩、まだですか?(〃・ω・〃)

 

って、あ~もう(=v=)閉めちゃう♪閉めちゃう♪終業前でも閉めちゃ・・・

 

いか━━━━(>o<)━━━━ん!

 

危ない危ない もう前足揃えるの禁止(゜´Д`゜)


「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

         

http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/5175

紋二郎の後輩ワンコ(*^^*) 推定5歳~8歳の男の子♪人が大好きですが、体の先端(足やしっぽ)を触られるのが苦手だそうです。紋君もそうでした♪何処を触っても、不安なことはないよ!と教えてくれて、本当の笑顔にしてくれる家族さん待ってます♪気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はd470番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。


【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。

 

 

※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

 

                    にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

いつの間にやら柔らかい笑顔

2016-04-13 00:36:51 | でっかい看板犬 紋二郎日記

約4年前、保健所から譲渡されて1年目の紋君。

 

     Dvc00574

 

この当時、これでも十分な笑顔♪と思っておりましたが・・・

 

 

これが現在。。。なんか、目が違うし

 

 

表情も柔らか(*^^*)


改めて1枚目をよく見ると。。。やっぱり今と比べて、表情がどことなくぎこちない感じ。よかった♪よかった♪私も、嬉しいよ(●´∀`●)


紋二郎の彼女犬小春ちゃん情報

          


遠距離恋愛から約3年(ノД`)小春ちゃん元気だそうです♪やっぱお似合いだね君達(*^^*)九州COMEBACK予定まで後約2年、小春ちゃんママ待ってるよ~お写真ありがとう

 

「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

         

http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/5486

紋二郎の後輩ワンコ(*^^*) 推定10歳~11歳の中型犬の女の子♪保健所の啓発活動などで活躍していたと~っても穏やかなワンコです♪気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はd556番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。

 

【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。

 

※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

 

                    にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

車の中ではドテッ座り

2016-04-12 00:43:15 | でっかい看板犬 紋二郎日記

        

 

車の中では、ドテッと座っていることが多い紋君。ちょっと下半身緊張感なさ過ぎやろ( ̄。 ̄;)ちなみに、陸君も車の中では同じようにドテッ座りだそうな

 

 

そして、これが会社にいる時のお座り。

 

 

ビシッ(>Д<)ゝ車中と会社の違いは、私の手におやつがあるか・・ないか・・ホント現金な奴( ̄‥ ̄)

 

 

紋君:「えっ?何のことやら?」

 

「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

          

http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/5146

紋二郎の後輩ニャンコ(*^^*) 推定8歳~11歳の女の子♪うちの肝っ玉ママニャンと同じ色~今は、少し毛並みなどヨロヨロですが、自分の居場所を見つけられたら笑顔の素敵な美猫になります♪気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はc1028番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。

 

【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。

 

※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

 

                    にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

説得になかなか応じてくれないワンコ

2016-04-11 00:11:03 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

早朝からドッグランで爆走してお散歩して朝ご飯を食べて、すっかりまったりモードになっている紋君。しかし、こちとら開店前の掃除でバタバタ。。。そんなわけで

 

 

私 :「紋君、どいて」

紋君:「ん?」

 

 

私 :「掃除機かけるから、どいて」

紋君:「ん・・・・」

 

 

紋君:「どかないと、ダメ?」

私 :「どかないと、掃除機かけられないでしょ( ̄△ ̄)」


ほぼ毎日繰り広げられるこのバトル。人語を解しているからといって、素直に聞くとは限らない横着者(犬)。。。まっこの後、無視しておりゃおりゃおりゃ~と掃除機を爆走させたら、逃げましたがw


「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

       

http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/4032

紋二郎の後輩ワンコ(*^^*) 推定3~6歳中型犬の男の子♪触られるのが苦手で、人に対して臆病になっています。人の手は優しい手だと、人の傍は安らげる場所だと、ゆっくりのんびり向き合ってくれる家族さん待ってます(^-^)/気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はd354番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。

 

【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。


※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

 

                    にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする