旅の裏の手&ポエポエの日々

幸せになった元野犬「紋二郎」日記と本業旅情報

命を蔑ろにする大人を見て子供は何を学ぶ?

2016-04-10 01:56:49 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

散歩の途中に挨拶をしていた70歳前後の男性

13歳の猫を飼っていた男性。ある日、遊びに来た小さな孫が“猫のトイレ”からウンチを取り出して食べたので『保健所で、猫を処分してもらった』と・・当然その場にいた全員から非難の言葉を浴びせられると「孫の方が大切やけんが、仕方なかろうもん」と

 

その場にいた大人達の注意が足りなかっただけなのに、罪もない猫の命を蔑ろにした大人

 

 

ある愛護団体のレスキュー

母一人子一人、娘さんが学生の時“ど~しても飼いたい”と成犬の小型犬を知人から貰い受け。そして数年後、結婚して年金暮らしの母にその小型犬を押し付け遠くに引っ越し・・・更に数年後、出産の為帰省。その際、年金暮らしで治療もままならず皮膚病が悪化してボロボロになってしまった小型犬を指さし『生まれてくる子に悪影響だから、処分して』と・・・

 

 

お客様から聞いた話

結婚して早々に小型犬を購入したご夫婦。やがて子供が生まれ、育児に忙しくなり小型犬にかまう時間がなくなったので部屋に閉じ込めたところ、当然ながらストレスで激吠えするワンコに。。。すると『もう!うるさい!保健所で、処分してもらおう』と・・・

 

 

こんな命を蔑ろにする大人を見て、子供は何を学ぶ?私には、自分の都合だけで

 

自分の命も、自分以外の命も蔑ろにできる種

 

を子供達の心の奥底に、植え付ける様な気がします。その種は、その先の友人・学校・社会と、取り巻く環境で発芽するか?そのまま朽ちるか?わかりませんが・・・


歴代の我が家のペット達がお世話になっているペット霊園にある雑記帳。そこに残されている、小さな子供の字で「ありがとう」・「大好き」の文字。これを書いた子供達は、介護する親の背を見つめ『命に対する責任を学び』、死別の悲しみから『命の大切さを学び』そしてそこから、優しい心を育てていく種をもらっているような気がします。子供は、大人からいろいろ学びます。もし“命を蔑ろにしようとする大人”がいたら、息子や娘・孫達に対する悪影響を盾に止めて頂けたらと切に願います。


「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/      

         

http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/5637

紋二郎の後輩ワンコ(*^^*) 推定3~8歳の中型犬の男の子♪人が大好きですが、やっぱりどこか寂しそう。。。安心して輝く笑顔になれる本当の意味の家族さん待ってま~す♪気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はd560番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。

 

【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。

 

※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

 

                    にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

久しぶりに転んだw

2016-04-09 01:21:59 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

夕方の散歩の時、小さな公園で紋君が「走りたい!」と言うので、一緒に縦横無尽に走っていると紋君が後ろに回ったので、私も走りながら後ろを向こうとしたその瞬間

 

 

スッテンコロリンwww

 

見事に転んだ~。゜(゜^Д^゜)゜。ギャハ 久しぶり~何十年ぶりだろうw 大人になると、なかなか転ばないですよねwその時、紋君がどうしてたか?というと

 

 

離れたリードを引き摺りながら「や~い♪や~い♪転けてやんのww」って、嬉しそうに私の周りをピョンピョン飛び回っておりましたなので、思わず「痛いわヽ(`Д´#)ノ!!」って八つ当たりw


公園に人がいなくて本当に良かった~( ̄。 ̄;)


おまけ

昨日の記事の雑種差別、コメントで数件実体験の報告を頂きました。実際あるんですね・・・でも!そんな『残念な人』に腹を立てても、時間とパーワー消費が無駄なので“会った事も、その存在自体も不要なので記憶から抹消♪”するのが一番かと(*^^*)ん?もしかして、私“経験ない”って書いたけど見事に記憶から抹消されていただけかも?( ^∀^)はははは

 

「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/      

       

http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/5216

紋二郎の後輩ニャンコ(*^^*) 推定1~3歳の男の子♪まぁ~綺麗な子ニャンコの男の子は、甘えたさんですよ~♪気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はc1044番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。

 

【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。

 

※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

 

                    にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ビックリ(*゜д゜*)本当にあるんだ雑種差別

2016-04-08 01:51:57 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

先日転勤族のお客様が、看板犬の紋二郎を見て「ウチも以前雑種を飼っていたんだけどね。。。トリミングを断られたり・・カフェで、なんか変な目でみられたりしたことがあるんだけど、ここではそんなことないの?」って

 

 

ビックリ(*゜д゜*)超ビックリ本当に、あるんだ~雑種差別w

 

 

ないXないXない~そんな、差別の気配すら感じた事がなかったから心底ビックリ( ・_・;) へ~本当にあるんだ

 

 

もしそんな人と遭遇したら、「これか!」って腹を抱えて爆笑しそう。゜(゜^Д^゜)゜。ギャハハ

 

 

犬種を問われると、いつも「雑種」 って普通に答えている私。紋君とは24時間一緒で、仕事柄いろいろな人と会うけど皆さん普通に可愛がってくれるしドッグランにもたくさん雑種のワンちゃんが来るけど、そんな場面に遭遇したこともなければ話を聞いたこともないくらい


どんな人が言うんだろう?やるんだろう?怖いもの見たさで、ちょっと見たいかも(〃^∇^)


「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/      

            

http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/5586

紋二郎の後輩ワンコ(*^^*) 推定8歳~10歳中型犬の女の子♪人が大好きですが、よく吠えるそうです。でも吠えるのには、それなりの理由が。。不安を取り除き、安心して信頼してもらったら大丈夫♪気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はd529番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。


【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。


※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

 

                    にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

容赦なさすぎ

2016-04-07 01:49:34 | でっかい看板犬 紋二郎日記

巷では『温厚で、落ち着いた優しいワンコ』と評判の紋君・・・ですが 

 

 

素は、こんな奴w平日ですが、陸君相手におりゃ祭り♪早速、首輪を咥えて

 

 

軽々持ち上げて

 

 

引き摺り回す怪力紋二郎これ、ひっくり返して押さえ込まれるよりキツイようで、陸君大変

 

 

ですが全く・・全然・・微塵も

 

 

容赦なしσ(^◇^;)ごめんね~陸君。でも

 

 

面白いから止めない(°◇ °)ノ飼い主のママさんも「いけ~」・「やれ~」って言ってるしw

 

 

最後は陸君の悲鳴で終了wそして、悲鳴があがっても陸君ママさんも含んで周囲で大爆笑する飼い主達(*^。^*)

 

 

まっ♪どんなに激しくても喧嘩にならないし、怪我もしないように上手に遊んでいるだけなので安心して見ていられるからなんですが(*^^*)でも・・ホント紋二郎、陸君相手だと容赦ないよねw

 

 

そして、こんな扱いをされているのに紋二郎大好き陸君は、この日もお散歩同行。仲良き事ことは・・・激しすぎ哉w


追伸:大変ご丁寧なコメを頂きましたOさん。ありがとうございます(*^^*)考えなし、本能の赴くままの拙いブログですか楽しんで頂けたら幸いです。又Pさんも、いつもありがとうございます♪K君元気になって嬉しいです


「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/     

             

http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/5712

紋二郎の後輩ワンコ(*^^*) 推定2~5歳大型犬ラブラドールの男の子♪人が大好きですが、引っ張り癖があります。大型犬の引っ張りは、半端ないですが関係が出来れば改善します♪気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はd574番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。

 

【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。

 

※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

 

                    にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜の季節の優しい笑顔

2016-04-06 01:19:52 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

先週末の雨に、耐えてくれて

 

 

まだまだ楽しませてくれる桜♪

 

 

桜って、なんだか優しい気がするのはなんでだろう?同じ巨木でも、楠は威厳たっぷり仙人みたいだけど。。。桜の巨木は、なんだか好々爺といった感じ(*^^*)そんな桜につられて

 

 

紋君も、優しい笑顔

 

「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/     

             

http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/5710

紋二郎の後輩ワンコ(*^^*) 推定5~10歳中型犬の女の子♪いゃ~んなんて美人さん( ´艸`)人は大好きですが、初めての人には少し警戒気味だそうです。仕方ないよね。。。笑顔になると、ますます美人度UPする素敵なワンちゃん♪気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はd567番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。

 

【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。

 

※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

 

                    にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

愛想が良い+好奇心旺盛=迷惑

2016-04-05 00:50:30 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

ワンコ大好き・ニャンコ大好き・うさぎ大好き・鴨さん大好き、そして人も大好き(^-^)/と、毎日愛想を周囲に振りまきまくっている紋君。


 

でも、時々その所為で飼い主ピンチになることが・・・



深夜ちかく会社から駐車場まで向かう途中、暗がりの電柱の陰に佇んでいる一人の女性に気がついた私。「こんな時間に、人待ちかな~」と、思いながら脇を通り過ぎる時何気に見ると



空虚な表情で、目が据わってる~Σ(|||▽||| )


こっこれは・・やばいと思い、少しスピードをあげて通り過ぎようとしたその瞬間、紋君ったら


紋君:「もしも~し何をしてるんですか(* ̄▽ ̄*)ノ"



ってΣ(゜Д゜;≡;゜д゜) 刺激をしないように小さな声で「ダメ」と慌てて叱って、何気ない風を装ってその場を後にした私。はぁ( 。-_-。)


それ以外にも、道端で座り込み独り言をブツブツ言っている人へ「お呼びですか~ヾ(*´∀`*)ノ」と、呼ばれてもいないのに行こうとしたり酔っ払い集団へ「楽しそうですね~ww」と向かい、参加しようとしたり・・・


もう少し考えるか、空気を読んでくれ~と思うのは無駄?無理?


「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

         

http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/5175

紋二郎の後輩ワンコ(*^^*) 推定5歳~8歳の男の子♪人が大好きですが、体の先端(足やしっぽ)を触られるのが苦手だそうです。紋君もそうでした♪何処を触っても、不安なことはないよ!と教えてくれて、本当の笑顔にしてくれる家族さん待ってます♪気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はd470番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。


【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。

 

 

※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

 

                    にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

 

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

寝そべることができる場所

2016-04-04 00:35:26 | でっかい看板犬 紋二郎日記

野犬時代の名残なのか?相変わらず屋外や余所様のお宅では、決して寝そべったり寛ぐ体勢をとらない紋君。そんな紋君が寛げる場所は、当たり前ですが自宅と会社と・・・


 

車中(*^^*)午前中、打ち合わせが終わり車に戻ってみるとこんな状態の紋君が



「あっ!おかえり」


今ピクニックには最高の季節。。。外でこの体勢ができればいいのに~と思うのと同時に、ここまで徹底して寛ぐ体勢をとらない・・・とれない要因を考えると、ちょっと心がキュッとする飼い主( 。-_-。)


「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

         

http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/5486

紋二郎の後輩ワンコ(*^^*) 推定10歳~11歳の中型犬の女の子♪保健所の啓発活動などで活躍していたと~っても穏やかなワンコです♪気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はd556番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。

 

【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。

 

※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

 

                    にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

桜を愛でぬオトコ達

2016-04-03 01:34:17 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

週末恒例おりゃ祭りが終わった紋二郎に「お散歩行く?」と聞いたところ、この表情(*^^*)そして

 

 

はははは(^◇^;)

 

 

一気に気温がぐんと上がったので、この日はお楽しみの桜コース♪

 

 

えっ?陸君がいないって?安心して下さい

 

 

付いて来てますよwww

 

 

やっぱり満開だ♪

 

 

桜を見ると、ホッとするのは何でだろう(●´∀`●)

 

 

綺麗な胴吹き桜があったので、紋二郎と桜をおさめようとしたところ

 

 

「全くもって、興味ありませんw」

 

って( ̄。 ̄;)陸君なんか、お尻向けてるし

 

 

いいもん(# ̄З ̄) 改めての桜見物の予定もなく、日曜日の夜から雨で早々に散りそうなので

 

 

ここで、桜を堪能する飼い主と

 

 

クンクンに夢中で、どうでもいい紋二郎と

 

 

クンクンに夢中でダラダラ散歩をしている紋二郎を、ひたすら待っている陸君w

 

 

紋君:「あ~もう( ̄△ ̄) はいはい」

 

 

まっこの2匹が「桜綺麗ですね」な~んてやると、飼い主達は「えっ!具合が悪い?」って、慌てるんですけどねw

 

「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

          

http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/5146

紋二郎の後輩ニャンコ(*^^*) 推定8歳~11歳の女の子♪うちの肝っ玉ママニャンと同じ色~今は、少し毛並みなどヨロヨロですが、自分の居場所を見つけられたら笑顔の素敵な美猫になります♪気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はc1028番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。

 

【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。

 

※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

 

                    にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

喜・怒・哀・楽

2016-04-02 00:58:38 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

喜♪ お散歩楽しかったヾ(≧∇≦)

 


怒! 俺のおやつ、盗み食いしゃがって


 

哀・・ カミナリが鳴ってます・・・ふぅ

 

 

楽♪ おもちゃ~ヽ(*´∀`)ノ 


時々めっちゃ私に叱られるけど、のびのび自由♪


「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/

       

http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/4032

紋二郎の後輩ワンコ(*^^*) 推定3~6歳中型犬の男の子♪触られるのが苦手で、人に対して臆病になっています。人の手は優しい手だと、人の傍は安らげる場所だと、ゆっくりのんびり向き合ってくれる家族さん待ってます(^-^)/気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はd354番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。

 

【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。


※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

 

                    にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

近所迷惑なうちの犬

2016-04-01 01:41:13 | でっかい看板犬 紋二郎日記

 

喧嘩腰の吠えの場合、少し長いと多少反応しますが、基本吠えられてもまったく平気な紋君。

 

 

他のワンコに慣れていなくて「こっち来んな(>o<)」の威嚇吠えだと、適度な距離をおいて尻尾フリフリなだめにかかるくらい平気なワンコ。大型犬が怖くて、散歩中吠えまくって困っていた小型犬のリハビリに駆り出されるくらい


 

ですが、平気だからこその悪い癖が( ̄。 ̄;)

 

 

街中散歩の時、玄関先など屋外で係留されている吠え癖のあるワンコのお家の前を通ると・・・

 

 

相手が気がついて、吠えかかるまで待っている紋君(^◇^;)なかなか気がつかないでいると、門柱や壁から半分だけ顔を出して無言のまま「は~い♪」とアピール

 

そして相手が気がつき猛烈な勢いで吠えかかられると、満足げに足取りも軽く無言でその場を立ち去る紋君。。。そんな場面で、時々後方から「何吠えてるの」と飼い主さんらしき人の叱る声が・・・

 

 

紋君が無言なので、一方的にそのワンちゃんが単独で吠えていると思われ叱られる結果に・・・原因は、此奴なんです。こっそりここで懺悔、ごめんなさい


「福岡市動物管理センター」里親募集ワンコ&ニャンコ紹介コーナー(^-^)/      

       

http://wannyan.city.fukuoka.lg.jp/yokanet/animal/animal_posts/detail/5651

紋二郎の後輩ワンコ(*^^*) 推定10~15歳の大型犬のラブラドールの男の子♪背中から後ろ足にかけて脱毛気味ですが、穏やかなワンコです。飼い主さん迎えに来てくれなかったんだね・・・ラブ特有の輝く笑顔にしてくれる家族さん待ってます♪気になる方は、福岡市動物愛護管理センター092-691-0131まで!日曜日の譲渡受付やってます(要予約)。番号はd553番です。

 

※譲渡は、事前飼育環境調査などがありますので原則福岡市内在住成人の方になります。又お問い合わせ時点で、他の方への譲渡が進んでいる場合もあります旨ご了承下さい。

 

【救援物資のお願い】※愛護団体さんへ不定期に届けています。

ご不要になった毛布・タオル・犬/猫用品(リード・首輪・ケージ・おもちゃ・介護食etc)など又フリーマーケットにて資金調達もされていますので、出品用品などございましたらお手数ですが、当店までお持ち下さい(^∧^)責任を持って、届けさせて頂きます。

 

※元野犬の紋二郎は2011年2月、成犬で福岡市動物管理センターより譲渡してもらいました。保健所からの譲渡を皆様に知ってもらうためブログランキングに参加しています(*^_^*)よろしければ、ポチッと押して下さい(o_ _)o

 

 

                    にほんブログ村 犬ブログ 元捨て犬・元保護犬へ
にほんブログ村

 

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする