日曜&月曜日と、
毎年恒例(笑)の休暇で、
友人をお誘いして~
今回は一路、
栃木へ。
最初は、
茂木サーキットで開催されたJGTC(GT選手権)の最終戦を観戦しようと思ってたけど、
日曜日は生憎の雨…
進路を一路紅葉深まる那須塩原にして、
先ずは、
友人の誘いで、
鎌ヶ谷のイベントに立ち寄って、
行列の出来る肉まんアンマンを買ったり、
鎌ヶ谷大仏のコロッケを食べたりした後~
いよいよ、
東北自動車道を通って→
那須塩原へ♪
友人が食べたいと言ってた、
スープ入り焼きそば
を食べてから、
今回、ネットで調べた塩の湯温泉の秘湯コト
ゆの宿 柏屋旅館に泊まって、
この旅館が元祖の、
源泉かけ流しの貸し切り露天風呂に入って、
芯から温まりました(^_^)☆
翌日は、
地元の牧場の牛乳を頂いてから、
お菓子の城で、
銘菓の、
「御用邸の月」
をお土産に、
帰りは筑波山を眺めながらの、
一般道で帰路に。
って、
ずっ~と運転して頂いた友人に本当”
感謝です!
追伸。
他のパシャは、
毎度?!の、
mixi&Facebookのアルバムに載せるので、
良かったら観て頂いて皆様の旅の参考にして頂けると幸いです^_^;
毎年恒例(笑)の休暇で、
友人をお誘いして~
今回は一路、
栃木へ。
最初は、
茂木サーキットで開催されたJGTC(GT選手権)の最終戦を観戦しようと思ってたけど、
日曜日は生憎の雨…
進路を一路紅葉深まる那須塩原にして、
先ずは、
友人の誘いで、
鎌ヶ谷のイベントに立ち寄って、
行列の出来る肉まんアンマンを買ったり、
鎌ヶ谷大仏のコロッケを食べたりした後~
いよいよ、
東北自動車道を通って→
那須塩原へ♪
友人が食べたいと言ってた、
スープ入り焼きそば
を食べてから、
今回、ネットで調べた塩の湯温泉の秘湯コト
ゆの宿 柏屋旅館に泊まって、
この旅館が元祖の、
源泉かけ流しの貸し切り露天風呂に入って、
芯から温まりました(^_^)☆
翌日は、
地元の牧場の牛乳を頂いてから、
お菓子の城で、
銘菓の、
「御用邸の月」
をお土産に、
帰りは筑波山を眺めながらの、
一般道で帰路に。
って、
ずっ~と運転して頂いた友人に本当”
感謝です!
追伸。
他のパシャは、
毎度?!の、
mixi&Facebookのアルバムに載せるので、
良かったら観て頂いて皆様の旅の参考にして頂けると幸いです^_^;