もう4.5年前だと思うのですが銀座鳩居堂で書道用品を買いました。
ムスメっちに教えて立派な作品を作らせようと… で用紙もいいものを、とこれを帰って開けてみたら… 千葉の書き初め用紙の仕様と違う… ちなみにさっき検索してわかりました。東京とか埼玉とか大きさが違うのね…
何枚か練習に使って、そのうちにムスメっちが習字を習うようになって… これが吹きさらしに… ただ劣化してゆくのを見るのもよくないし、千葉仕様の書き初め用紙を残してこれは整理させていただきました。
ちなみに前にも書いたかと思いますが、外に習いに行ってから彼女の上達はメキメキ… お父さんは習字や書き初めの時の指導は異様に厳しいんだそうです。やはり親の心子知らず… うまく伝わらず第三者に任せた方がいい事例であります。
5299個 モノを捨てました!(^_^)
↓お読みくださってありがとうございます。
下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。m(__)m
断捨離ランキング
にほんブログ村
ムスメっちに教えて立派な作品を作らせようと… で用紙もいいものを、とこれを帰って開けてみたら… 千葉の書き初め用紙の仕様と違う… ちなみにさっき検索してわかりました。東京とか埼玉とか大きさが違うのね…
何枚か練習に使って、そのうちにムスメっちが習字を習うようになって… これが吹きさらしに… ただ劣化してゆくのを見るのもよくないし、千葉仕様の書き初め用紙を残してこれは整理させていただきました。
ちなみに前にも書いたかと思いますが、外に習いに行ってから彼女の上達はメキメキ… お父さんは習字や書き初めの時の指導は異様に厳しいんだそうです。やはり親の心子知らず… うまく伝わらず第三者に任せた方がいい事例であります。
5299個 モノを捨てました!(^_^)
↓お読みくださってありがとうございます。
下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。
よろしくお願いいたします。m(__)m
断捨離ランキング
にほんブログ村