![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/16/1f/469c03fc5402bbf306352c06652ea811.jpg)
昨日のニュースをネットで見ていたら石川県の2次避難者は解消されたが、1次避難者がまだ120人もいると。元日の地震に9月の水害も重なって行政も一所懸命に対応しているのでしょうけれど…
斯くいう自分も何できるわけじゃないので、身近なところから… と考えると最近PayPayで寄付ができるようになったことを思い出しました。
デジタルの時代になって募金箱や振り込みだけでなく寄付方法も増えていますよね。ちょっと寄付金管理の問題になった24時間テレビも… 喜捨ともいう(いつもそう言っています)ので今日はこれで。ほんの少額ですが、スマホでQRコード読み取ってカンタンにできました。
あとは何にどう使ったか見届けることも重要ですね。今日は大したこと出来ないけど、今一度能登に気持ちを向けてみました。ということで今日もご訪問ありがとうございました。
9584個 モノを捨てました!(^_^)
↓今日もご覧くださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m
PayPayを使ったことはないんですよね。チャージした中から決済されるのでしょうか?
うちでは「国境なき医師団」に寄付することがありますが、払込票です。
お便りが来るときは、素敵なボールペンが入ってきます。
入れてくれなくてもいいから、その分、有効活用してもらえたらいいのに…と思います
お便り自体は、活動報告とか、使途を知りたいので歓迎なんですけどね。
同じニュースばかり取り上げますが
もうどうでもいいフジテレビのことはいいので
能登の被災地のことなどを
取り上げてほしいものですよ。
応援ぽち
> 寄付... への返信
ありがとうございます。
PayPayはチャージから引かれて寄付になりました。
仰るようにモノは良いから、どんなように使われたかお知らせいただきたいですよね。 たつみ^_^
> 日本のテレビってどのチャンネルでも... への返信
ありがとうございます。
全くもって、一年経ったとかの報道だけでなく具体的にもっと扱って欲しいものです。 たつみ
>あとは野と なれと言えない 能登のこと... への返信
能登は今 雪も降ってて 大変だ