書棚を整理してみると3つあったクリアを2つにまとめることが出来ました。その残った一つ、これを今日捨てです。FUJI BANKとあります、みずほになってホールディングスになったのは2000年、もう20年以上前なのですね、これは。
私が社会人になったのは1993年、当時はバブル崩壊後で就職が厳しくなってきた頃です。友人は地元の地方銀行に就職が決まり、私も地元の百貨店に。一緒に話していると同級の知り合いから声をかけられ、就活の話に。「オレ、富士(銀行)に受かったんだ」自慢げに話していた彼とはその後全く会っていませんが、みずほになりシステム統合などを経て今彼はどうしているのでしょう…
友人はもうちょっとでその地銀に勤続30年、私も3度の転職をして都内の温かい会社に拾ってもらいおかげさまでお互い堅調にやっています。二人でヒモ男(有力な説は海女さんのヒモに由来するのですね、知らなかった勉強になりました)になりたい、とかふざけたことを言い合って特にこれになりたいとか言うこだわりも全く無くやっていましたが、お互い家庭も持ち子供もいて、サラリーマンをずーっと続けてなんとかやってきて50過ぎを迎えているところです。
何かそんなつまらないことを思い出しながら捨ててみました。もう就活の時よりも定年とかそちらの方がだいぶ近づいてきている私51歳、職業選択の答えってなんだろう、やりたいことって?… いつも問答しながら働いていますが、若い人に確固たる職業観も持っていないのをひた隠しに隠しながら今日も地道にリモートワーク、家籠りしようと思っています。場所と時間を選ばないリモート、色々と捗って私にとっては好都合が多い状態です。
6818個 モノを捨てました!(^_^)
↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m