先週末10日くらい前、ある曹洞宗のお寺さんを訪れました。お参りして色々と厄を落としたのか、色々と洗い流したのかスッキリして帰ってきました。雄大で、風光明媚の地、だいぶ遠かったですがドライブして無事家族でお参りしてこられました。
そこで寄付を募っているのをホームページで見て、迷わず本当に少額ですが寄付をしてみました。写メはこれしか残ってないなあ… 上が寄付金額、下が手数料。大した金額でないので隠しました。妻に振り込んでもらいお金を渡して今日の喜「捨」「モノ」です。
私のネット銀行の振込枠はすべて使ってしまっていて、妻の枠があったのでお借りして振込手数料を節約!
今日で8月もおしまい、年の3分の2があっという間でした。世間はコロナ禍ですが私自身は意外と充実していて気持ちも落ち着いています。これも大過ない日常のおかげです。日々に感謝して、今日も頑張っています!
7065個 モノを捨てました!(^_^)
↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m