このブログを始めてからこんなに捨てモノが無かった時期は無いかも… それくらい私が時間を割いたり、見直したりすることができない昨今、いかがお過ごしでしょうか?千葉、いい天気ですが寒いですね(笑) いや、頑張って続けるのです。何せこのつまらんネタで14年近くずーっと日記しているのですから。大したもんです(苦笑)
今日のは新聞広告の束、です。でもウチは新聞を昨年5月にやめました。そしたらどれだけ新聞回収袋がたまるか、という壮大の反対、きわめて小さいちいさいチイサイ生活実験です。それとよくよく考えると色々なゴミや例えば爪切りをまとめる紙として捨てたりしているので、広告紙兼新聞紙箱になっています。やはり紙はまだウチの中の様々に意外と結構使っていますよね…
結論から言うと単純に溜めていったら半年弱くらいでいっぱい、じゃないのかなと思います。ちいき新聞、市政だより、そしてパンフレットや写真鮮やかな紙を除いてもポストに投函される広告、ダイレクトメール、通販に入ってくる大量のDM… 朝食食べてからちょっとゆっくりした今日はそれをヒモで縛って(久しぶりにやりました…)資源ごみのところへ持っていきます、ので今日のモノ!、今日も捨てるべきモノなのでノーカンです。 ニュースや情報そのものは新聞を取らなくてもネットやテレビラジオで入ってくるし、大事な法律改定とかも注意して各媒体を見ていれば対応できます。新聞をやめてちょっと気になるのは地域情報や年金情報などの特集記事、が私としては気になります。
でもそれも図書館など出先でちょっと見てメモすれば済むくらいの容量。などなど総合的に見て新聞をやめたことは現状の我が家としては妥当な判断だっと振り返ります。そう、何事も検証と振り返り、そして今後に活かす、そしてそれをそこそこ定期的に大事なことなら繰り返す、のです!今後も同じ社会が続くとも限らないですからね。ということで今日もご訪問頂きありがとうございました。なんか言い訳みたいですが、正直で真っ当な実験結果です、としておきます^_^
9571(ノーカンにします0プラス、3日連続)個 モノを捨てました!(^_^)