今日捨てたモノ

毎日捨てているブログです(^_^)

7/21 シャボン玉セットとスプーン、フォーク… 今日のもお風呂場セット。

2020-07-21 06:41:54 | 日記

今日のもおとといのに引き続き、お風呂場のお遊び物。

シャボン玉をやる場所は集合住宅だととても限定されていて、やっぱりお風呂場が一番。終わった後は各所お湯とかで流さないとつるつる滑るのでよくちゃんと流してからお風呂を出るようにしていましたね。

食事したお土産とかによくもらいました、シャボン玉液とこういうセット…

これもホコリだらけだったのできれいにして写メして今日の捨てたモノ、ありがとうございました、さようならです。

 

今日は雨がしとしと降っていますなうです。でも暑くなりそな空気感、ムシムシにめげずに頑張ります!

 

7005(今日のもひとまとめ1コで)個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/20 大多喜・たけゆらの里のレジ袋 ちゃんと使い切りましたよ!

2020-07-20 08:02:14 | 日記

緊急事態宣言前に行った大多喜の道の駅レジ袋、このコロナ禍でパソコンを持ち歩いたのでその時の雨避けや諸々に使ってもうそろそろヤバイ、使い切りました。千葉に生まれ育って半世紀以上の私が愛する千葉、宣伝!?も兼ねて今日の捨てたモノにさせていただきます。レジ袋も有料で価値あるからいいですよね。

このあたり子供のころからちょっとした時に両親がドライブに連れて行ってくれたり、養老渓谷でジビエなんて言葉が無かった時期からハイキングがてら猪鍋を食べに行ったり、ちょくちょく行っているエリア、都道府県の移動が制限と言われていた年度末、お休みのドライブをした次第です。

旬の筍(字が似てますよね、旬と筍(笑))が並んでいたり、きれいなお花の苗を思わず買ったり楽しみました。(このブログに書いたかな?)パセリの苗は一回葉を全部取って食べてしまいましたが、またそこから鉢にうつしたら新芽が生えてきて今でも食しています。なかなか美味で重宝(^_^)しかも結構安かった。100円しないくらいだったと記憶しています。

ちょっとホームページをのぞいてみたら混雑時には整理券配布とかしています。私たちの訪れた3月末時にも結構な人がいました、それだけ人気あるってことですね。ちょっと最近また忙しくてドライブはしていませんが、またゆっくり行ってみたい。こちらの方まで南下してゆくと東京に近い千葉とこちらの方とは全く違う地方のような気がして、それがまたよいのです。あと麻綿原高原と大山千枚田だけは行ってないなあ… そのうちまたドライブしてきます!

 

今日は久しぶりに朝から晴れている気がします。今週も一週間よろしくお願いします!

 

7004個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント (2)
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/19 金魚すくいセット ご覧の通り、おもちゃのです!

2020-07-19 11:24:34 | 日記

家の方々を改めて見て、お風呂場に不時!?着

棚の上に目をやると… ホコリにまみれたこれらがありました。ムスメっちが子供のころ遊んだお風呂セット。

あげるにはちょっと… という汚れようですので、今日の捨てたモノです。ありがとうございました。もちろんムスメっちに了承もいただきました。

ポイはしっかり網張っています、絶対に穴が空かないくらいに(笑)ほらほらあ… なんてポイの上で私が動かしていたと思います(^_^)

 

昨日はムスメっちが美容院に行くというので雨の中送って行きつつ、沖縄料理店で沖縄そばの定食を食べました。沖縄になかなか行けないので気分だけでも浸れて良かった^_^  今日は朝から雨でしたが、だいぶ晴れ渡ってきました。ボーっとしてたり、スマホ📱でドヨーンとしていたのでこれから始動します!

 

7003(ひとまとめ1コ扱いで)個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/18 プラスチックのスプーン レジ袋ばかりに注目があるように思うのですが…

2020-07-18 11:44:44 | 日記

きょうのはプラスプーン(って正式名称はなんでしょう?)です。

さすがに一通り整理しつくして、また改めて探して整理の段階に夏休みモード前に入ってしまいました。身の回り、会社と自宅の自席を見回しても… 僭越ながらこれだけ捨てて整理しているとそれなりにムダは省かれています。

最近の会社での問題無いエピソードをご披露すると、私のところに書類を置きに来た方が私の席を見つけて「わっ、ここ誰も居ない状態じゃないですかあ!」ってビックリされて帰ったとのこと。そう、これも勝手に自慢なのですが3回目の転職をした辺りから机上に一切モノを置かなくなりました。というかスキャナーとかが普通に使える仕様になりモノを置かなくて済むようになったというのが正式なところでしょうか。それと、もし万万が一にでもモノが落ちてゴミ箱に… なんてなったら事務屋として恥ずかしい、様々な事象と人に学んでそういう意識を常に持って仕事をするようになったからです。でも引き出しの中身は意外とぐちゃくちゃ…特に小物関係(笑)

でそんな中からひとつありました。レジ袋は買うのにこれはいまだ無料なぷらスプーン。なんとかみんなお箸で食べるし、家はふつーのスプーンがあるし、会社の共有ストックを見てもいっぱい入っていました。今日のステタモノでお願いします。このスプーンをもらった時はそんなじゃなかったかもしれませんが、袋を渡して知らないうちに入ってたなんてこともまだ結構あります。これもレジ袋を制限するなら改めて一緒に考えていただきたいです。セブンイレブンさんは昨年環境配慮型、とか言ってスプーンフォークを見直されていたのにそういうことはあまり周知されていないですよね… 

 

レジ袋関係をネット検索しているとバイオなんちゃらとかエコ云々出てきます。そりゃ環境に配慮してプラスチックの削減を、というのはいいことなのかもしれませんがこれに付随して起こる事象の損失の方が大きければ見直さざるを得ないと思います。

またゴミ拾いボラティアとかしているとマスクもあれだけ路上に落ちていたり、木になったりしています。捨てる方の意識を改めるところから啓発したほうがいいのではないでしょうか。会議室を使ったらきれいにして返す、ごみはちゃんとゴミ箱に捨てる。コロナもうがい手洗いなど基本事項の徹底とよく言われますが、捨てることこそ基本事項の徹底を! 

あまり口うるさく言いたくないですが、たつみさんは今日特に強く思うので書いてみました。今日もご覧になっていただきありがとうございます、千葉のおソトはまだまだ大雨が降っています。

 

7002個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/17 ムスメっちのピンク靴下の固まり 捨て忘れのようです。

2020-07-17 08:44:04 | 日記

一通りそこそこ形あるモノが片付いた最近、部屋の隅にこれが…

ムスメっちの靴下、経年劣化のモノを掃除用にと置いといたモノが顔を出しています。

今日のはこれで、ちゃんと掃除もやっときます。今日は仕事もそんなに遅くならずに済みそうなので。

本当によく降る雨☔️、ただ風が無いだけちょっと前よりマシでしょうか。まだまだコロナも梅雨も続いてます。体調だけには気をつけてお過ごしください。今日も覗いていただきありがとうございます😊

 

7001個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/16 でこれが元々あったおろし金 同じのをいずれ探しましょう!

2020-07-16 06:22:14 | 日記

この形のがウチのお気に入り!またまたおろし金です。先週木曜に続き再び。

オーソドックスなはずなのですが、このように単体でこの形のおろし金、100均になかなかありませんでした。

先週見つけたプラスチックで受け皿付きのこういうのは、妻が使ってみたらこれと同じように使えて重宝だとか。ひと安心です(^_^)

これは手元が割れていてもう限界。燃えないゴミさせていただきました、お世話になりましたm(_ _)m

 

ということで今日は節目の7000個、ラッキーセブン、七色の虹🌈… いいことありそう♪( ´▽`)、捨てるモノはなかなか見当たらないけど無理矢理でなく続けられるように、まず自身の生活から改めてキッチリすることかな?家族にも応援しでくれる方、関係各位!?にも感謝です。また覗いてやってください(^_^)

 

7000個! モノを捨てました!(^_^) ついに7千個台に、まだまだ頑張り!?ますっ!!!

 

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/15 冷却のボディペーパー これ無しには夏は乗り切れません。

2020-07-15 08:22:34 | 日記

会社に常備してあったボディペーパー、最近特売で新しいのを購入したので、古い昨年度の残り少ないこれは自宅用に。

と思ったらあと数枚、しかも結構乾きがきておりまして… 今日は他に捨てるモノなしなので今日の捨てたモノでお願いします。でもだいぶ冷え冷えにはなります、まだまだ。でもあと一枚しか無かった…

このタイプ、しかもこのちょー冷え冷えのが夏の必需品。いいトシをして臭くしているとなんか言われかねません。「あの人、ちょー臭いんだけど…」とある見ず知らずの他の人のことを陰口しているのを電車のなかで聞いたことがあり、これはどうしようもない事実なのですが私自身加齢臭世代になってきたので一段と気を付けるように注意している、そんなところなのであります。

とは言っても今日の千葉はボディペーパー要らずなくらい涼しいです。今日も電車に揺られて朝のご挨拶と今日の捨てたモノ、月半ば15日とりあえず気張りまくります!

 

6999個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/14 寝ていた敷布団 綿が出てきてから数か月、ついに交換しました。

2020-07-14 08:46:24 | 日記

冬場からずーーーっと変えなくてはいけないと思っていたこの布団、寝ている私の右手あたりから綿が出っぱなしでした。よく踏むから?この辺りで折り畳んで干すから?わかりませんが、ちょっと恥ずかしい感も漂っていました。

先日近くのイオンに行って西川のかための敷布団を購入、同じ製品を100円引きで買いました。なんか西川の寝具を使えるなんて久しぶりな感じも(苦笑) ちょっと包装のビニールに穴が空いているとかで… 100円お引きします、と書いてありました。カバーするんだし全く問題ない、カートに乗せてマイカーでウチまで、箱バンの我が家の最後部に乗せたので後方が見えづらく、気を付けてゆっくり運転して帰りました。それは先週の5日の日曜。

実は色々の、例えばエアーなんとかとかプレミアムな寝具も検討しました。50も過ぎて寝付けなくなったりすることもあるので、いい布団だといい眠りを誘えるかな、とも思って。でもフツーのがいいので、フツーのにしました。いいので寝たりすると却って気持ちが昂っていけないのと、貧乏性なので。きっと60、70になってもフツーのを買うと思います。それに加齢臭もあるでしょうから、定期的に変えないと。とは言いながら頻繁に替えるモノではないことも承知しています。

その後、ずーっとコロナ禍や昨年の体調不良も過ごした綿飛び出しのこれは、粗大ゴミの申し込みをして本日回収日、使えなくはないので今日のステタモノです。(回収場所に持って行ったのはこの前の日曜の晴れ間の時、今日の豪雨の中じゃなくって良かった(^_^))お世話になりました。新しいかための布団にはもう慣れていい感じです。

 

6998個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/13 化粧石鹸3個 臭いがどうしようもありません。

2020-07-13 08:39:54 | 日記

このコロナ禍、マスクを皆さんいっぱい買ったり、もらったりしたことでしょう。我が家、というか私もストックを減らしちゃいけない、ということで私も通販などで自分用にウレタンマスクを2回ほど購入、基本的にそれら7.8枚程度で使いまわして何とかしています。

結局最初に買った黒いウレタンマスクがこの暑い夏もちょっと涼感があって使っています。ほかのフツーのマスクはべたついてどうしようもありません。本当にいつまでマスクしないといけないですかね… マスクをしなくちゃ、ということを考えると外出が億劫になりませんか?

きょうのはそのマスクからの「被害」での一品、というか3点。ハンカチや靴下がいい匂いになるように石鹸類をいただいたら箱を開けて、数個ずつ引き出しに入れていい匂いをさせるようにしていました。そこへ買ったばかりのマスクを入れて置いたら… たばこ臭なのか、とても強烈でスモーキーな臭いが取れなくなってしまいました… 特にハンカチ… 出して、洗濯して… 10数枚、細々と使いながらやっと終わりに近づいています。

それで先日、そのハンカチと一緒に入っていた石鹸を使ってみると… 臭くてどうしようもありません。数度使ってみましたが、やはり臭いが取れずにキツイ… 残念ですが、これは今日のステタモノです。ずーっと放っておけば臭いがなくなるのかもしれないですが、その前にこちらの気持ちが萎えてきてしまいました。ほかに石鹸はあるし… それよりもまずよーくマスクを改めてからしまうように、いやマスクだけでなく何事も一拍置いて確かめてからにしましょうか。それにしてもなぜか強烈ないわゆるたばこ臭、まだそこのハンカチなどを入れていた引き出しの一か所、使えていません。香水を入れたらやっと中和してきました。本当に以後気を付けます。

 

今日も朝から曇天の千葉です、一週間頑張ってきます!

 

6997個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

7/12 妻もといムスメっちの履くはずだったブーツ ほかにもまだあったけどそれは捨ててはいけない

2020-07-12 21:38:04 | 日記

袋被ったまんまだからこれもおニューです、部屋の片隅にありました。気に入らないか、もらったままか、定かではないですが要らないそうなのでリサイクルの袋の中に。

隣に箱入りのブーツがあったのですが、それは捨ててはいけない真冬用のモノみたいなのでちゃんと整理。狭い家はその境界線が付けづらいのでいけません。さっと作業済みです。

今日は7日に告知済みの結婚記念日祝いでイタリアンに!雰囲気もいいし、とても美味しかった。ちょっと感染症対策していましたが、もともと広く席を取ってあるレストランなのであまり気にならず食事することが出来ました。そのあと同じ方向にある実家へ寄って、父にパソコンレクチャーと周囲の草取り。雨に降られましたが、これも済ませてお風呂入って、なうです。

もう本当なら暑気払いとかやっていた時期で、オリンピックももうすぐっ!ってはずでしたが、このようなコロナと長雨になってしまいました。でも今日は朝から晴れてゴミ拾いボランティアも久しぶりにやってこられました。徐々に平時を口元と道に落ちていたり木になっている=捨ててあるマスク以外は取り戻している今日この頃であります!明日からもこの週末に養った鋭気で頑張ります!!

(21時半訂正、ムスメっち用に買ったんだけど大きくなりすぎて履くチャンスを逸したモノだそうです… ちゃんと聞いてから書きます。どうりで定かでないわけだ…)

 

6994個 モノを捨てました!(^_^)

↓お読みくださってありがとうございます。 下記ブログのランキングに参加していますので、バナーをクリックしていただけるとうれしいです。 よろしくお願いいたします。m(__)m

断捨離ランキング

 にほんブログ村

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする