6/8㈯に6月例会をやりました。
大人11名・小人6名の参加でした。
前半は、年間計画やつどいについての話し合い。
おおよそですが、計画ができました☆
つなハピ・例会の年間計画(予定)
7月:キャンプの打ち合わせ&学び合い
8月:平和について考えよう!
9月:麦わら帽子の小物作り
10月:第1回つどい実行委員会
11月:第2回つどい実行委員会
12月:第3回つどい実行委員会
1月:第4回つどい実行委員会
2月:つどい
3月:つどい・まとめの会
例会に加えて、夏キャンプ、天体観測、冬のお泊り会、しめ縄作りなどの親子イベントもやっていきます。
また日程等お知らせしていくので、興味がある方はぜひ!
会員でなくても参加できます!
今年度のつどいですが、日程と講師が決まりましたヽ(=´▽`=)ノ
日時:2月16日㈰ 13:00〜
講師:竹沢清さん
障害児教育を全く知らずにろう学校へ勤務。以来、定年退職までろう学校に勤務された先生です。現在は、日本生活教育連盟会員、全障研愛知県支部委員です。
《今、学校が、家庭が、そして地域が、子どもたちにとって「安心できる場」になっているだろうか?》
と問いかけてきた竹沢さん。
今、教育の現場で直面している問題だと思います。
つなハピの学び合いでも、このような話が出ます。
竹沢さんのお話は、障害児教育の枠を越えて、子どもや教育には何が大事かを伝えてくれます。
以前、お話を聞いたとき、竹沢さんの真摯な向き合い方に感動、子どもへ向ける眼差しがあまりにも優しいので、涙した記憶があります。
子どもの真実に出会える、子どもの生きる力を培うヒントになるお話が聞けますよ!
今から、予定をあけておいてくださいね!
後半は、学び合い。
参加した人が、近況や悩み事を一人ずつ話していきました。
自分の気持ちを話す。
人に聞いてもらう。
話せない時はパスをする。
そのままを受けとめてもらう。
月1回の限られた時間の中ですが、会員同士でそういう時間を積み重ねています。
様々な関わりが次へとつながっていきます。
次回の例会は、7/13㈯ 9:30〜
社会福祉協議会大和事務所
キャンプの打ち合わせ&学び合い
よろしくお願いします!
大人11名・小人6名の参加でした。
前半は、年間計画やつどいについての話し合い。
おおよそですが、計画ができました☆
つなハピ・例会の年間計画(予定)
7月:キャンプの打ち合わせ&学び合い
8月:平和について考えよう!
9月:麦わら帽子の小物作り
10月:第1回つどい実行委員会
11月:第2回つどい実行委員会
12月:第3回つどい実行委員会
1月:第4回つどい実行委員会
2月:つどい
3月:つどい・まとめの会
例会に加えて、夏キャンプ、天体観測、冬のお泊り会、しめ縄作りなどの親子イベントもやっていきます。
また日程等お知らせしていくので、興味がある方はぜひ!
会員でなくても参加できます!
今年度のつどいですが、日程と講師が決まりましたヽ(=´▽`=)ノ
日時:2月16日㈰ 13:00〜
講師:竹沢清さん
障害児教育を全く知らずにろう学校へ勤務。以来、定年退職までろう学校に勤務された先生です。現在は、日本生活教育連盟会員、全障研愛知県支部委員です。
《今、学校が、家庭が、そして地域が、子どもたちにとって「安心できる場」になっているだろうか?》
と問いかけてきた竹沢さん。
今、教育の現場で直面している問題だと思います。
つなハピの学び合いでも、このような話が出ます。
竹沢さんのお話は、障害児教育の枠を越えて、子どもや教育には何が大事かを伝えてくれます。
以前、お話を聞いたとき、竹沢さんの真摯な向き合い方に感動、子どもへ向ける眼差しがあまりにも優しいので、涙した記憶があります。
子どもの真実に出会える、子どもの生きる力を培うヒントになるお話が聞けますよ!
今から、予定をあけておいてくださいね!
後半は、学び合い。
参加した人が、近況や悩み事を一人ずつ話していきました。
自分の気持ちを話す。
人に聞いてもらう。
話せない時はパスをする。
そのままを受けとめてもらう。
月1回の限られた時間の中ですが、会員同士でそういう時間を積み重ねています。
様々な関わりが次へとつながっていきます。
次回の例会は、7/13㈯ 9:30〜
社会福祉協議会大和事務所
キャンプの打ち合わせ&学び合い
よろしくお願いします!