稲武の食事処 《寿司と和食の店つたや》のブログ

豊田市の奥座敷
稲武の小さな商店街にあります。
四季折々のお魚や食材を豊富に取り揃えています

6月11日木曜日 いなぶ配食サービス

2015年06月11日 | 稲武地区高齢者配食弁当
6月11日(木) 本日のいなぶ配食サービスお弁当です

主食:ご飯・漬物
主菜:サゴシのみぞれ煮
副菜:いんげんと豚肉のカレー炒め・花麩・バナナ
653kcal

ご飯は26年度豊田市産ミネアサヒを使用しました。
《サゴシのみぞれ煮》は醤油で下味をつけたサゴシをから揚げにして、大根おろしと一緒に煮込んだものです。

単身世帯・高齢者世帯・左記に準ずる生活支援サービス「食」の自立支援事業(配食サービス)
65歳以上のかたで、利用調整の結果、調理が困難等の理由によって配食が必要と認められた、
世帯の方々が対象です。
また稲武地区での担当は、土・日・月・火曜日は《たばこ屋商店》 
水・木・金曜日が《寿司と和食の店つたや》
となっておりますので、お知らせは水・木・金曜日の3日間とさせていただいております。

6月10日水曜日 いなぶ配食サービスお弁当

2015年06月10日 | 稲武地区高齢者配食弁当
6月10日(水) 本日のいなぶ配食サービスお弁当です

主食:洋風炊き込みご飯・漬物
主菜:オムレツ
副菜:新じゃがいもの揚げ煮・オレンジ
587kcal

ご飯は26年度豊田市産ミネアサヒを使用しました。
《洋風混ぜ込みご飯》は玉葱・トマト・マッシュルーム・ハムなどを炒めてスープと一緒に炊き込んだごはんです。
《オムレツ》は鶏ガラスープを使い、ソースにはユーボンBBQソースをかけています。

単身世帯・高齢者世帯・左記に準ずる生活支援サービス「食」の自立支援事業(配食サービス)
65歳以上のかたで、利用調整の結果、調理が困難等の理由によって配食が必要と認められた、
世帯の方々が対象です。
また稲武地区での担当は、土・日・月・火曜日は《たばこ屋商店》 
水・木・金曜日が《寿司と和食の店つたや》
となっておりますので、お知らせは水・木・金曜日の3日間とさせていただいております。

6月5日金曜日 いなぶ配食サービスお弁当の献立

2015年06月10日 | 稲武地区高齢者配食弁当
6月5日(金)のいなぶ配食サービスお弁当です

主食:ごはん・漬物
主菜:赤魚の煮付け
副菜:角揚げの煮物・じゃが芋の酢醤油和え・メロン
598kcal

ご飯は26年度豊田市産ミネアサヒを使用しました。
《赤魚の煮付け》献立表はキンメ鯛でしたが、赤魚に変更致しました
《じゃが芋の酢醤油和え》は新じゃがを薄くスライスして軽くボイルをした後、酢醤油に漬け込みました。

単身世帯・高齢者世帯・左記に準ずる生活支援サービス「食」の自立支援事業(配食サービス)
65歳以上のかたで、利用調整の結果、調理が困難等の理由によって配食が必要と認められた、
世帯の方々が対象です。
また稲武地区での担当は、土・日・月・火曜日は《たばこ屋商店》 
水・木・金曜日が《寿司と和食の店つたや》
となっておりますので、お知らせは水・木・金曜日の3日間とさせていただいております。

6月4日木曜日 いなぶ配食サービス本日の献立

2015年06月04日 | 稲武地区高齢者配食弁当
6月4日(木) 本日のいなぶ配食サービスお弁当です

主食:ちぎり梅の混ぜごはん・漬物
主菜:白身のフライの玉子とじ
副菜:シシトウのジャコ炒め・パイナップル
604kcal

ご飯は26年度豊田市産ミネアサヒを使用しました。
《ちぎり梅の混ぜご飯》は和歌山南高梅の梅干しと東三河産の大葉を刻んで混ぜてあります。
《白身フライの玉子とじ》は鱈です。揚げたてのフライをつゆに軽く通して、スライス新玉葱と卵で、ふっくらと仕上げたあんをかけました。

単身世帯・高齢者世帯・左記に準ずる生活支援サービス「食」の自立支援事業(配食サービス)
65歳以上のかたで、利用調整の結果、調理が困難等の理由によって配食が必要と認められた、
世帯の方々が対象です。
また稲武地区での担当は、土・日・月・火曜日は《たばこ屋商店》 
水・木・金曜日が《寿司と和食の店つたや》
となっておりますので、お知らせは水・木・金曜日の3日間とさせていただいております。

記事のタイトルを入力してください(必須)

2015年06月03日 | 稲武地区高齢者配食弁当
6月3日(水) 本日のいなぶ配食サービスお弁当です

主食:ごはん・漬物
主菜:サワラの酒粕漬け
副菜:玉子焼き・くずし・いんげんのオカカ和え・ブルーベリーのブランデーケーキ
577kcal

ご飯は26年度豊田市産ミネアサヒを使用しました。
配布した献立表には《オレンジ》ですが、《ブルーベリーのブランデーケーキ》に変更しました。
《鰆の酒粕漬け》の酒粕は地元の酒蔵《関谷酒造》の酒粕を使用しています。

単身世帯・高齢者世帯・左記に準ずる生活支援サービス「食」の自立支援事業(配食サービス)
65歳以上のかたで、利用調整の結果、調理が困難等の理由によって配食が必要と認められた、
世帯の方々が対象です。
また稲武地区での担当は、土・日・月・火曜日は《たばこ屋商店》 
水・木・金曜日が《寿司と和食の店つたや》
となっておりますので、お知らせは水・木・金曜日の3日間とさせていただいております。