goo blog サービス終了のお知らせ 

津トラ@見聞録

津山トライアスロンクラブのWEB会報です。お問合せはjoetaka_1101@yahoo.co.jp津トラ事務局まで。

8/4ミニ練習会

2019-08-05 21:14:12 | クラブ練習会

8/4、あまり集まらないだろうなあと思いながら8月度、ミニ練習会を

決行。しかも午後1時からだから、暑いのなんのって、車の室外気温を見ると

35℃。暑いのを嫌ってか、あと2人集まる予定だった人は、午前中に集まって

練習し、昼には練習を終わっていたという。まあ確かに暑いけど。

という訳で、一人じゃちょっと寂しいので、友人のZENさんを誘って、鏡野

B&Gから越畑に向かってGO!

向こうに見える、B&Gのトイレの水道水を頭からかぶって、越畑に向かう。こうすれば、行きの暑さは

ちょっと防げる。

越畑に着いたのは2時過ぎでしたが、同じ鏡野町と思えないくらいの涼しさでした。

終了後のツーショット。

ブログにアップした今気が付いたのは、フロントガラスに駐禁の警告文。わしゃ、これからプールの客として

入るんじゃ。という訳で、プールではショップ会長と合流し、1500m泳1本。

プールから上がると、勝山の野崎サイクルに行って、オーダーしていたNW(ノースウエーブ)のバイクシューズを

買いに行く。10年くらい前のシマノのシューズと比べれば、その性能の進化にビックリ。

店長に「え?この暑いのにバイク乗っていたの?」って呆れられました。

だって「さぎしま大会」まであと2週間なんだもん。

 


6月度練習会

2019-06-10 20:51:58 | クラブ練習会

久々のアップです。津トラ事務局のヒロキです。

暫くブログをほっといたら、ペンペン草状態になっていました。(謝)

これから再度、心を入れ替えてこまめに更新していきたいと思います。

先月から親子で新入クラブ員になられた方が居り、早速Mさん歓迎練習会を

行いました。

お父さんが30台で、お子さん2人も小学生という事で、一気に津トラ平均年齢が若返りました。\(^o^)/

お子さんのバイクの空気圧等の調整をして、いざ越畑へ。

流石に越畑までは、小学生ではちょっと厳しかったみたいで、途中から合流したバンビさんと一緒に越畑

トンネルまでヒルクライム。(最近、ジャイアントが多いな。)

鏡野B&G付近ではちょっと暑いくらいの気温でしたが、越畑はやっぱり涼しい。快適なサイクリング

コースでした。

バイク練後は、プールにて1時間スイム。(写真撮影なし。)

親子三人、まとめてTIスイムのドリルを実施。

ストレートアームを改善して、少しは水に浮くようになったかな。

又一緒に練習しましょう。


9月度練習会&葡萄狩り

2018-09-03 22:30:53 | クラブ練習会

今年に入って、ちと練習会の数が少なくなりましたが、9/2、久々の練習会&

9月度恒例葡萄狩りをしました。

練習会に集まったのはこのメンバー。いつもよりかなり多いぞ。

U君、久しぶりです。おニューのバイクで登場とは、恐れ入りました。

今回はバイク組3名と、ラン組3名とで別れての練習会となりました。

M岡さんは朝6時から走っていたそうで、そのタフさ加減には脱帽です。

大戸下から山並み街道(赤磐方面)をひた走ります。

U君、いつの間にか大人に負けない走りになっていました。バイクの性能も大人に負けていないし、

これからの活躍が期待されます。

12時になって、コンビニにて昼食。8月までは、日陰といえどもコンビニの駐車場で食事をする気には

ならなかったけど、ちょっと涼しくなってやれやれですね。

どうでもいいけど最近はコンビニでも薬が買えるのね。

という訳で、午後からはお待ちかね、ピオーネさんちに移動して葡萄狩り。

今年の夏は、例年以上に暑くて、葡萄の生育がとても良く、例年以上に甘い葡萄を堪能しながら葡萄狩り

をさせていただきました。毎年の事ながら、ピオーネさん、ありがとうございました。

 

さて、これからの予定です。

クラブ行事ではありませんが、11/18は、鏡野マラソンです。毎年鏡野B&Gからすぐ近くの会長宅を開放し、

コーヒーをふるまってもらっています。参加される方は、是非お寄りください。

忘年会は、11/24~25、皆生温泉にて予定しています。詳細は別途会員の皆さんにメール送信しますので、

しばしお待ちください。


6/17、6月度練習会

2018-06-18 20:45:55 | クラブ練習会

今は定例化はしていませんが、6月度練習会を6/17行いました。

集まったのはこの2名。

ちょっとマンネリ化しすぎではないかとも思いましたが、恒例のように越畑ヒルクライムに、往復36k

のイージーライド。午後1時過ぎの外気温はすでに29℃くらいになっていましたが、越畑のトンネル付近は

やっぱり気持ち良い。気温差5℃以上の冷気に癒されました。

もう少しズームアップすべきでした。

鏡野B&Gに帰ってからは、プールにて1時間スイム。

久々の1500m×1本。

50mを交代しながら半分づつ先頭を引っ張ります。

ハードアンドイージーの50mローテーション、後ろの方はかなり楽のように思いましたが、

実際はそれほど楽でもなく、1000mで挫折。こういうのを最近は、『ヘビーローテーション』と

言うらしい。(『最近』でもないし、意味が違うだろうが!)

来月は練習会は(多分)出来ないと思いますが、神郷デュアスロンや湯原トライアスロンなど、

出場される方々はガンバです。

事務局ヒロキは、密かにオフィシャルで皆さんのペナルティどりに精進したいと思います。(笑)