富山第一と四日市中央工業はPKで富山第一が勝ちました。
しかし、PK専門のGKってねー・・・
星陵と京都橘は予想覆しての大差4-0で星陵が勝ちました。
星陵のGKの近藤大河さん・・・ここまできましたか・・・
北陸のお隣同士の決勝となりました。
緻密なサッカーの富山第一。豪快な星陵・・・おもしろいことになりそうです。
富山第一と四日市中央工業はPKで富山第一が勝ちました。
しかし、PK専門のGKってねー・・・
星陵と京都橘は予想覆しての大差4-0で星陵が勝ちました。
星陵のGKの近藤大河さん・・・ここまできましたか・・・
北陸のお隣同士の決勝となりました。
緻密なサッカーの富山第一。豪快な星陵・・・おもしろいことになりそうです。
得て不得手なのか、伸ばせる選手と伸ばせない選手。
石川遼、今回は伸ばせない選手となりました。イーグルあってもパープレーで+3のままカットとなりました。
トップに立ったのは-10でブライアン・スチュアードです。
谷原秀人ががんばってます。-9 マーク・リーシュマンと並んで2位タイです。昨秋あたりからほんとに粘り強いゴルフしてます。
アダム・スコットが-7 5位タイ。ブー・ウイークリーが-6 11タイ。ジェイソン・ダフナー -5 17位タイ。
今田竜二は一つ伸ばして-4 25位タイ。もう少し伸ばせたかなって感じです。
武藤俊憲-1 66位タイ。ここまで通過です。
池田勇太と川村昌弘はイーブンパー 80位タイ。
宮里優作とビジェイ・シンは+2 104位タイ。宮里優作は藍ちゃんのお兄ちゃんにもどってしまったか・・・
さてさて、ゴルフシューズ入れ替えプラン第三弾。フットジョイかと思いきや・・・・PUMAでした。
今回はPUMAが二足ってことです。
こいつもサイズはUS8.0(26.0cm)です。なんかフットジョイ意外はすべてUS8.0のような気がします。
ナイキもアディダスもプーマもUS8.0ですね。フットジョイはUS7.5。国内メーカーは25.5cmで大丈夫です。
ほんとにシューズは履いて買わないとだめですね。
トゥの左側にはマークが・・・
サイドラインもプーマだってすぐにわかります。黒いラインにするか赤いラインにするか迷いましたが・・・黒に・・・べつに意味はないですけど・・・
ソールはSuper Cell Fusion Iceに比べるとシンプルというかフラットな感じがします。
クリートはシンテッククリート PINGタイプです。まあ、同じだよな。
今回導入の三足はクリートが同じってのはいいですよ。
さて、足元は決まりました・・・あとはついてくるものが・・・あるはずなんだけど・・・・