最初に一昨日(26日)の写真です。
薄暗い木陰の中で、すぐ目の前に「何かがいた」と思いシャッターを切ると
地味な色合いの鳥さんがいました。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/6f/51/5b3564bc24402279282a36df40c34a51.jpg)
いつもの黄色いモヒカン刈りが見えなかったのですが、可愛い目と口ばしは
やっぱりキクイタダキさんでした。
次からは本日28日の森山です。今日は午後3時からの探鳥です。
森山の帝王アオゲラさんに代わって登場のアカゲラさん。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4a/78/9ec9b709cb1f8997b7205164e1a4ab3d.jpg)
残念ながら日陰に入り、表に出てくれません。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/3a/b6/96d672462d25f59a1cd4673ecf63ad0e.jpg)
アオゲラさんは日向に堂々と出るし、日の当たる地面にも降りてきますが
アカゲラさんは控えめです。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4c/34/c7518069c1e83cdc2b5a3517b0d59d43.jpg)
こちらはお久しぶりのカワラヒワさん。若い個体らしく口ばしも綺麗。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/50/f5/7868f9c1ae2206c255f8c4f685a6f6a3.jpg)
いつもは悪人顔(失礼しました)のカワラヒワさんですが、ほんと愛らしい。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/1c/f1/3aa71183478b5afaa1ac026bbbb438af.jpg)
その後、目前の樹に群がるマヒワさん発見!!
動きの穏やかなのをいいことに、ジリジリと距離を詰める私。
「シャッターチャンス」と思ったところで何と、私の頭上に移動。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/21/6f/834b2768c7da0b470a3b00100cde64c8.jpg)
いくら近くても勘弁してくれよ・・・とぼやきつつ真上を見上げる私。
首を思い切り曲げてシャッター切るも「この人何してんの」と言わんばかりの
冷たい眼線・・・。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/61/72/9825a70b41b4e4b849a332ff3fb9d600.jpg)
後方へ移動すると、飛び去られてしまいました。
気落ちした帰り際に、残留していたツグミさん発見。
![](https://blogimg.goo.ne.jp/user_image/4d/23/46021d8e5fbc1c799dac7b9b07700b2a.jpg)
「早く帰れよ」と言わんばかりに、思い切り変顔をされてしまいました。
野鳥撮影は難しいなぁ・・・。