最近仕事が忙しくて、職場のメンバーみんな
ひぃひぃ言いながら仕事してる。
でも、「つかれたー」とか「絶対無理ー」とか
「もう嫌だー」とか言いたくないのよ、私は。
そりゃ私だってへとへとですが、できるだけ前向き発言をしたいワケ。
だって、口にすれば気分だって多少はアガるでしょ?
逆にマイナスなことばっかり言ってると、マイナス思考になっちゃうじゃん!
だけど、どうにもそれが裏目に出てるのかしら。
「前向きだよねぇ」と嫌味半分で言われたり、呆れられたり。
「O型はいいよねー」と血液型判断されたり。
私だってこれまでの生活の中で(仕事も関係なくて)
経験から「やっぱり前向きの方がいい!」と思って
けっこう頑張って(!)ここまでたどり着いたのに。
大変さを表に出さないように必死!なのに。
ひどい言われようだわ。。。
はっきり言って、
体重落ちたし。
睡眠時間だって減ったし。
でも休みの日だって早ーく目が覚めちゃうし。
食欲も減ってるし。
食べなくちゃいけないって思うけど無理で。
白髪増えたし。
これでストレスフリー☆って言ったら、どうよ??
いろいろ、うまく行かないもんだよね…。
もちろん、外見は「楽天家なヤツ」に見えるってことは
私の努力?は成功しているというのかもしれないけど。
だけど本当は、
こういったことをぐるぐる考えないような
タフな人間になりたいものよね。。。
ここで苦しんでいるようじゃ、
まだまだ修行が足りないワ。
ひぃひぃ言いながら仕事してる。
でも、「つかれたー」とか「絶対無理ー」とか
「もう嫌だー」とか言いたくないのよ、私は。
そりゃ私だってへとへとですが、できるだけ前向き発言をしたいワケ。
だって、口にすれば気分だって多少はアガるでしょ?
逆にマイナスなことばっかり言ってると、マイナス思考になっちゃうじゃん!
だけど、どうにもそれが裏目に出てるのかしら。
「前向きだよねぇ」と嫌味半分で言われたり、呆れられたり。
「O型はいいよねー」と血液型判断されたり。
私だってこれまでの生活の中で(仕事も関係なくて)
経験から「やっぱり前向きの方がいい!」と思って
けっこう頑張って(!)ここまでたどり着いたのに。
大変さを表に出さないように必死!なのに。
ひどい言われようだわ。。。
はっきり言って、
体重落ちたし。
睡眠時間だって減ったし。
でも休みの日だって早ーく目が覚めちゃうし。
食欲も減ってるし。
食べなくちゃいけないって思うけど無理で。
白髪増えたし。
これでストレスフリー☆って言ったら、どうよ??
いろいろ、うまく行かないもんだよね…。
もちろん、外見は「楽天家なヤツ」に見えるってことは
私の努力?は成功しているというのかもしれないけど。
だけど本当は、
こういったことをぐるぐる考えないような
タフな人間になりたいものよね。。。
ここで苦しんでいるようじゃ、
まだまだ修行が足りないワ。