冬奏美、終わりました。
みなさん優しくてお世話になりっぱなしでした。
初出展でしたが、作家さんとたくさんお話できましたー。(みなさんやさしい方々なので)
ほんわかした楽しいイベントでした。
まだ次回はどうなるか未定のようですが、こんなにいろいろなワークショップがあるクラフト展はないのでは?というくらい様々なワークショップがあるので、また開催してほしいです。
ご来場、お買い上げ、ワークショップへのご参加、本当にありがとうございました。
2月4日(日)のアイドール仙台に出店します。
momokoさん、リカちゃんサイズ(4~6インチ)とブライスサイズ(8~10インチ)のつまみ細工のかんざしがメインです。
nunonoのブースはB5です。
下がり付きのつまみかんざしのものはご好評いただいていて、在庫切れの状態ですが5つくらいは持って行く予定です。
仙台でも需要があると良いのですが・・・
今週末までのイベント出店中もなんとか少しずつでも進めて、月末にはtetoteの方に新作も出品したいと思ってます。
生地はカットしました!
本州のみなさま、よろしくお願いいたします。
冬奏美、丸井さんでの開催は今年が最後ということです。
nunonoはつまみ細工のワークショップも行います。
※冬奏美は畳ではありませんよー。(他でのワークショップの様子です)
糊板を使わないカンタンな方法で行いますので、糊板で上手くできなかったよーという方も良かったらトライしてみてくださいね。
下のコメント欄や、右枠のメッセージからご希望のお時間・人数・お名前をご連絡いただけると確実です。
(お昼等でいない時間帯もあるかもしれませんので)
他にも殆どの作家さんが、お得なビックリプライスでワークショップを開催予定です。
クラフト好きのみなさま、遊びにいらしてくださいね~。
2年前くらいに小さくてもボリューム感のある指輪をつまみ細工で作りたいと思って、ブーケのようなタイプの指輪を作りました。
プロフィール画像にも使っている↓コレです。
その前には半くすタイプの指輪を作っていて、今は4種類の指輪を作っています。
左から、半くす(丸)・半くす(角)・ブーケ・角バラ・2段つまみ
つまみ細工は布製なのでボリューム感はあっても、ゴツくならないんです。
(私のような筋ばった指でも大丈夫)
ところで、気づいたら冬奏美の搬入まであと5日。
改めてお知らせさせてくださ~い。
お洋服にもあわせやすいつまみ細工アクセサリーを持って行くので、暖かくして遊びにいらしてくださいね。
日時:1月24日(水)~28日(日)
10:00~19:00(最終日は17時までです)
場所:丸井今井札幌本店一条館 9階
お待ちしております。
ちっちゃいお花をぎゅっとまとめたブーケのようなピアス。
大きさは、直径2㎝くらい。
10~7㎜角の布で作っています。
こちらの商品は、ポスト部分がステンレスでそれ以外の部分は16KGPです。
残念ながらクリップタイプの金具がないため、ピアスホールのある方のみお使いいただけます。
着用イメージ
こちらは私物です。
同様の配色のものはございませんが、生地自体はございますのでオーダーは可能です。
冬奏美に持って行くのは1枚目の画像の3点です。
ストールピンの続き。
赤い薔薇は玉薔薇にしようと思っていたのに、勢いで角薔薇になっちゃってました。
張りのある生地で角薔薇は難しいなと思いながら作っていたのに、今ブログを書くまで気付かなかったです。
基本的に不器用なため、気をつけることが沢山あるアイテムはこういうことが時々発生します。
今回は時間に余裕がないので玉薔薇は諦めることにしましたー。
もし、ご希望の方いらっしゃいましたらオーダーお願いします。
(製作は2月5日以降となります)
ストールピンも作っています。
1度に同じものをいくつも作るのが好きではないので、ほとんどが色違いだったりつまみ方違いだったり。
(オーダー頂いたり別の機会に再度作るということはあります)
画像のものは全て「半くす」(薬玉を半分に割った形)です。
スチロール球を半分にカットして、布で包んだものを台にしています。
東北・北海道では5月くらいまで使えるので、いくつあってもいいですよね。
今回は、はじめて紬生地のものも作ってみました。
※しばらく、人用のつまみ細工のお話が続きます。
ドールの方はカテゴリーからご覧ください。
菱菊モチーフは2年ぶりくらいで作りました。
以前は着物のイベント用に作ったので、帯留め金具で作ったと思います。
今回は、洋服に(も)使えるつまみ細工アクセサリーという元々のコンセプト通り、ブローチにしました。
大きさは↓このくらいです。
ひだつまみで蓮の花モチーフのブローチを作りました。
本物はこんなにひだひだしてないんですが、なんとなく他のつまみ方よりしっくりくる感じがして今回はこのつまみ方を採用。
次に作るときは変わっているかも。
今はちょっと試作の時間が取りにくいのが悩みです。
久しぶりに、ぼかし染めしました。
大きさは↓このくらい。
こちらも冬奏美に持って行きます。
クラフト系イベント冬奏美に出店するため、いろいろ製作中です。
完成したものから順次アップしていきますので、時々ご覧いただけたらうれしいです。
雪の結晶をモチーフにしたつまみ細工です。
いろんな方が作っているので避けていましたが、やっぱり北海道で冬といえば六花は外せないかなと。
今年は作ってみました。
ブローチです。
冬奏美は24日(水)から。
場所:丸井今井札幌本店一条館9階イベントスペース
日時:1/24日(水)~28日(日)
10:00~19:00(最終日17:00まで)