nunonoにっき

販売はこちら→https://minne.com/@nunono-doll

おちりんを作る道具

2016-08-29 | 人間用つまみ細工


つまみ細工のおちりんを作る際に職人さんが使っているのは

革ポンチみたいな、ハンマーで叩いて打ち抜くタイプの物のようです。

簡単に同じ大きさのおちりんがじゃんじゃん出来て

断然早いのですが

ハンマーで叩くのはちょっと音が大きすぎるのと

いろんな大きさのポンチが必要なので、

私はサークルカッターを使っています。



先日、これに買い替えたら

小さいのもカットできて便利でした。





ヤマアラシブローチ3種

2016-08-20 | 人間用つまみ細工


つまみ細工は、暑くてなかなか

捗らなかったのですが、

先日やっとヤマアラシブローチが3つ出来ました。

今回は、ちょっと弱気な雰囲気で可愛いかもと思って

毛?針?がおとなしいタイプもひとつ作りました。

洋服の方が似合うつまみ細工です。



お盆も過ぎて冬タイヤとか除雪機のCMも始まってるのに

今年はちっとも暑さが和らがないので、製作スピードがあがりません(泣


つまみ細工で七五三の髪飾り 

2016-08-17 | 人間用つまみ細工


普段はカジュアルなつまみ細工を作っていますが

オーダーいただければ、お式で使うタイプも作るのです。


ちょっと早いかなとも思いますが

北海道では、1ヶ月早く行うことが多いですし

神社が混んでいたりして9月に済ませる方もいらっしゃるようなので

七五三のオーダー、始めたいと思います。

まずはお気軽に「メッセージ」からご相談ください。


黄金伝説のアレなのかな?

2016-08-14 | 人間用つまみ細工




「フェルト つまみ細工」で検索するとヒットするらしくて、

最近まったく更新してなかったのに、ここ2日うちのブログにしては

沢山の方に見ていただいたようでしたので

フェルトのつまみ細工 3(作り方)」の作り方、加筆しました。

少し解りやすくなったと思います。

お盆過ぎたら涼しくなるし、

フェルトは4シーズン目なので、飽きられないように新しいのも考えたいし、

秋に向けて私もがんばろうと思います。




着痩せして見える?浴衣の着方

2016-08-02 | 日記


今日はつまみ細工と違うお話なので
興味ない方は読み飛ばしてくださいね~。

和服は洋服と違って、どれもみんな同じ形なので
色と柄で選ぶことになると思います。
でも、ある程度なら着方で似合うようにデザインできるので、
ちょっとご紹介します。

和服は、背中の生地は全部、脇に寄せて皺のないように・・・
とよく言われますが
これを素直にやると、私などはいかり肩で肩幅広いので
すごく背中が大きく見えてしまうのです。


そこで、「衿肩開き」からわざと縦皺を寄せます。(内向きに)
袖を下ろすと↓

目の錯覚で、なんとなく左の方の背中が小さく見えませんか?
(どちらもウエストにタオルは巻いていません)

あと、私は首も太くて短めなので
浴衣はだらしなくならないように、衿を詰めて・・・もダメです。

下の写真の方が首がスッキリして
肩に掛かっている柄の位置を見ると、肩幅も小さく見せられているのが
お分かりいただけると思います。

他にも、骨格や体形に合わせて
おはしょりの長さを変えたり、裾つぼまり具合を変えたり
ちょっとした変化でスッキリ着られるので、試してみるといいかなと思います。