現状では、樋口と三原が有力。
宮原が、フリーで頑張り200点以上取れば、3人の争いか。
本田真凛に期待しているが、樋口、三原、宮原の壁は厚い。
https://www.nikkansports.com/sports/news/201711100000776.html
現状では、樋口と三原が有力。
宮原が、フリーで頑張り200点以上取れば、3人の争いか。
本田真凛に期待しているが、樋口、三原、宮原の壁は厚い。
https://www.nikkansports.com/sports/news/201711100000776.html
宮原には華がない。
http://news.livedoor.com/article/detail/13849235/
個人的には本田には是非、出て貰いたい。
二人目は樋口と三原のどちらでも問題なし。
ベスト 本田・三原
2番目 本田・樋口
3番目 樋口・三原
番外 宮原・樋口
好感度
本田 100%
三原 90%
樋口 80%
宮原 60%
宮原がないが、浅田真央の後継者としては本田真凜が最適。
樋口新葉は、目標のスケーターに安藤美姫とキム・ヨナを上げている。
三原舞依は、病気を克服した点で鈴木に似ている。
個人的には、本田真凜と白岩優奈を応援している。
来年2月の五輪代表が誰になるか楽しみだ。
本田が入れば、残りの一人は誰でも良い。
半年くらいたっているようだ。
http://news.livedoor.com/article/detail/12930772/
引退宣言した浅田真央とは大違いの異性関係だ。
安藤が大人すぎるというか、浅田が幼過ぎるというか。
5年後、10年後、2人はどうなっているのか。
安藤は消えているかもしれない。
太字はオリンピック代表に決定 ( )内はオリンピックでの順位
2004~2005年 1位 172.47 安藤 2位 166.82 浅田 3位 166.54 村主
2005~2006年 1位 194.16 村主(4) 2位 188.10 浅田 3位 187.36 荒川(1) 6位 173.36 安藤(15)
2006~2007年 1位 211.76 浅田 2位 185.65 安藤 3位 179.72 中野
2007~2008年 1位 205.33 浅田 2位 204.18 安藤 3位 184.31 中野
2008~2009年 1位 182.45 浅田 2位 178.59 村主 3位 174.09 安藤
2009~2010年 1位 204.62 浅田(2) 2位 195.90 鈴木(8) 3位 195.73 中野 4位 185.44 安藤(5)
2010~2011年 1位 202.34 安藤 2位 193.69 浅田 3位 187.52 村上
2011~2012年 1位 184.07 浅田 2位 179.27 鈴木 3位 172.69 村上
2012~2013年 1位 193.56 浅田 2位 183.67 村上 3位 180.55 宮原
2013~2014年 1位 215.18 鈴木(8) 2位 202.52 村上(12) 3位 199.50 浅田(6) 7位 176.31 安藤
2014~2015年 1位 195.60 宮原 2位 188.63 本郷 3位 181.82 樋口
2015~2016年 1位 212.83 宮原 2位 195.35 樋口 3位 193.75 浅田
2016~2017年 1位 214.87 宮原 2位 199.49 樋口 3位 198.17 三原
浅田の安定ぶりが良くわかる。
2005~2006年で2位の浅田は年齢制限で五輪出場ならず、代わりに安藤が出場した形だ。
その時の安藤は太っていて、本番でミス連発で15位。
安藤は、日本選手権で3位以内に入れなくても、実績重視でオリンピック出場を2度果たす。
城田憲子はしぶとく生きているようだ。死んでも藁を離さない女。
時代は違うが、一番近い。イチローではない。
https://headlines.yahoo.co.jp/hl?a=20170411-00000157-dal-spo
日本では、浅田に否定的な記事は書けない。
いや、普通に思っていることも表現できない。
アメリカならジョー・ディマジオ。