http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/04/07/kiji/K20120407002998830.html
元々期待はしていなかった。
本塁打は打てそうもない。
由伸に期待。
http://www.sponichi.co.jp/baseball/news/2012/04/07/kiji/K20120407002998830.html
元々期待はしていなかった。
本塁打は打てそうもない。
由伸に期待。
http://mlb.mlb.com/news/article.jsp?ymd=20120406&content_id=28021100&vkey=news_mlb&c_id=mlb
レイズは、マネーボールのペーニャが殊勲打。
アリーグ東地区はレベルが高い。明日の黒田の好投に期待。
TBSのライブより。
トム・ワトソンのCM相手は、石川より松山の方が良かった。
石川は9オーバーで、77位タイで予選落ち。
44位以内と、首位と10打差以内なら予選通過だが、どちらもクリアーできず。
http://mlb.mlb.com/mlb/gameday/index.jsp?gid=2012_04_06_chamlb_texmlb_1&mode=recap_away&c_id=cws
ゲン・グリフィとフランク・ロビンソンの記録に並ぶ。
打率.159の昨年も開幕試合に本塁打を打っており、今年もどうなるかわからん。
http://sportsillustrated.cnn.com/baseball/mlb/gameflash/2012/04/06/40498_playbyplay.html
カージナルスに2-6でリードされた5回裏に、無死1、2塁で代打出場。 結果残せず残念。
http://sports.espn.go.com/mlb/recap?gameId=320406113
レンジャーズは幸先よい勝利。
昨年先発のオガンドが中継ぎで好投して、アダムズがいて、クローザーのネイサンが好調なら、上原の出番がなくなる。
当面は、大差でリードの登板が、敗戦処理の出番になるかも。
他チームが欲しがっているので、注目されているダルビッシュもいることだし、他のチームの方が活躍の場がありそうだ。
建山が一人いれば、ダルビッシュには丁度良い。
ホワイトソックスのダンは、開幕試合のでの本塁打記録タイ。
黒田は問題ないと思うが、3番手以下の、ノバ、ヒューズ、ガルシアの成績に注目。
ピネダが復帰したら、3人の誰かが先発から外れるはず、エースのガルシアを含め、5人とも好成績なら、6人のローテーションもあり。