コードレスアイアンを買いに、大手量販店(ヤマダ電機)に行った。
買いたい商品の前に、主婦の人がずっといたので、仕方なく、他の製品を探していたら、新しい家電製品があったので、見ていて楽しくなった。
また行こう。
コードレスアイアンを買いに、大手量販店(ヤマダ電機)に行った。
買いたい商品の前に、主婦の人がずっといたので、仕方なく、他の製品を探していたら、新しい家電製品があったので、見ていて楽しくなった。
また行こう。
家電が、HOME APPLIANCESH となっていたので、1階の受付の女性に、Hはいりませんよ、と言ったが、英語を良く理解できない人のようだった。
全て間違っていたので、売上1兆円の大企業にしては、お粗末。
前にも、トイレの案内も間違っていたので、少なくとも3回は、修正して下さいと、お願いしたことがあるが、これは今は正しくなっている。
以前 reftain
正解 refrain
冷蔵庫がからっぽなので、3個98年のうどんと、100g118円のアメリカ産豚肉細切れ、110円の発泡酒をとりあえず買っておこう。
日本産は138円だが、アメリカ産の方が甘くて、味が濃いような気がする。
8個98円のうどんスープは在庫あり。
おバカ代表でテレビに出ているうちは、サッカーの仕事は回ってこないと思う。
http://news.livedoor.com/article/detail/7291677/
サッカーのやる気度が、さっぱりわからん。
佐々木監督なら、実力が日本代表にふさわしくないと思ったら、名前だけで入れることはないと思う。
「巨人の星」のオズマを思い出した。
http://news.livedoor.com/article/detail/7294699/
その後の日米野球でのオルティーズも迫力があったが、ボンズには及ばない。
日本の打者で打てるのは、西武の中村だけ。
中村の本塁打は別格。
薬物使用、または薬物使用疑惑がなければ、10人が殿堂入りしている。
http://espn.go.com/mlb/hof13/story/_/id/8814530/jayson-stark-mlb-hall-fame-ballot
毎年投票しているESPN記者の投票する10人
1位 ビジオ
2位 モリス
3位 ボンズ
4位 クレメンス
5位 ピアッツァ
6位 ソサ
7位 シリング
8位 マレ-
9位 レインズ
10位 バグウェル
薬物疑惑には寛容なタイプの人だが、納得する。
基本的には、普通の選手は薬物使用しても、一流の選手になれるほど野球は甘くないと思っている。
バイアグラとは違う。
棋王戦の挑戦者は渡辺竜王に決定。
http://live.shogi.or.jp/kiou/kifu/38/kiou201301070101.html
羽生らしい将棋だったが、森内も渡辺も羽生相手には、いつもより強い。