大谷、大谷、大谷

シェークスピアのハムレットより

竜王戦、組別挑戦者

2013-05-19 20:52:18 | 将棋

今年度は26期目。 決勝トーナメントの組み合わせが、19期より1組、2組に優位になり、3組以下の挑戦者は出ていない。

◎=タイトル奪取、 ○=タイトル奪取ならず  第1期は上位2棋士のタイトル戦のため、計19人となる、

1組3位は各期2人 タイトル奪取棋士  太字は羽生世代

 1組優勝  なし

 1組2位  ○◎◎○ 4人   佐藤康、谷川

 1組3位  ◎◎○◎◎○ 6人  谷川、羽生、羽生、森内

 2組優勝  ◎○ 2人  羽生

 2組2位  ○ 1人

 3組優勝  ◎○ 2人  羽生

 3組2位  ◎ 1人  島

 4組優勝  ○◎◎ 3人  藤井、渡辺

 5組優勝  なし

 6組優勝  なし

 

19期~25期   棋士名

 1組優勝  ○  丸山

 1組2位  ○  佐藤康

 1組3位  ○○  佐藤康、羽生

 1組4位  ○  丸山

 1組5位  ○  羽生

 2組優勝  ○  森内


ダルビッシュ、奪三振試合ランキング

2013-05-19 09:06:21 | MLB

2桁三振が早くも12試合あり。

 14三振  2013年4月、2013年5月

 11三振  2012年5月、2012年6月、2012年7月①、2012年7月②、2013年4月

 10三振  2012年4月、2012年6月、2012年8月①、2012年8月②、2013年4月

 


ダルビッシュ、MLBでの投球数ランキング

2013-05-19 08:56:42 | MLB

菅野は昨日の試合で136球投げた。

http://www.sanspo.com/baseball/news/20130519/gia13051905050002-n1.html

ダルビッシュ、投球数ランキング

 130球 2013年 5月16日

 127球 2013年 5月 5日

 123球 2012年 8月 6日 

 122球 2012年 6月20日

 121球 2012年 4月19日

 

 120球 2012年 8月12日 

 119球 2012年 4月24日

 118球 2012年 5月16日

 117球 2012年 7月21日

 117球 2012年 9月30日

 


サイヤング賞、防御率1位選手の順位

2013-05-19 08:44:19 | MLB

          アリーグ        ナリーグ

2012年  1位 2.56      2位 2.73

2011年  1位 2.40      1位 2.28

2010年  1位 2.27      3位 2.44

2009年  1位 2.16      2位 2.48

2008年  1位 2.54      2位 2.62

 

投手名    アリーグ       ナリーグ

2012年   プライス       ディッキー

2011年   バーランダー    カーショウ

2010年   ヘルナンデス    ハラディ

2009年   グレインキー    リンスカム

2008年   リー          リンスカム

 

ア・リーグは5年連続、防御率1位選手がサイヤング賞を受賞している。

2位ではダメ。


2013年 年俸ランキング

2013-05-19 08:24:14 | MLB

年俸と言えば、USAToday。

http://www.usatoday.com/sports/fantasy/baseball/salaries/2013/all/player/all/

上位常連のイチローが消え、日本人選手では黒田の40位が最高。

ヤンキースは、今年もチームでも個人でもトップ。

 1位 2900万ドル  ロドリゲス    負傷で出場なし

 4位 2312万ドル  テシェーラ   負傷で出場なし

 5位 2300万ドル  サバシア

12位 2100万ドル  ウェルズ   エンゼルスから獲得、年俸の大半はエンゼルスが支払う

25位 1672万ドル  ジーター   負傷で出場なし

40位 1500万ドル  黒田

40位 1500万ドル  カノー

40位 1500万ドル  グランダーソダーソン  負傷から復帰