大谷、大谷、大谷

シェークスピアのハムレットより

本田真凜、フリーで自己最高得点を出して欲しい

2017-12-23 08:28:44 | フィギュアスケート

今日のフリーでは、自己ベストでも優勝は難しそうな状況だが、思い切り演技をしてもらいたい。

SP順位と、フリーの自己最高得点

 1位 73.59 坂本花織  141.19(2017年)

 2位 73.23 宮原知子  143.69(2016年)

 3位 70.48 本郷理華  129.97(2015年)

 4位 68.93 樋口新葉  145.30(2017年)

 5位 66.74 紀平梨花  128.31(2016年) 年齢が満たず2018年五輪資格なし

 6位 66.65 本田真凜  133.26(2017年)

 7位 64.27 三原舞依  146.17(2017年)

 8位 63.33 白岩優奈  127.17(2017年)

SPでは、1位の坂本と3位の本郷が自己ベストを出しているので、フリーの自己最高記録を右腕÷ことは十分予想できるが、なんせ上に5人もいるので、優勝するのは難しい。

5位の紀平が優勝して、本田が2位でも、五輪代表にはなれないと思う。

安定感のある宮原との得点差は、6.58。

宮原と樋口は、145点前後の得点を出す可能性は高いと思うので、本田が優勝するためには150点以上の得点を出さないといけない。

 例 本田 150.00点 → 216.65

   宮原 143.00点 → 216.23

   樋口 145.00点 → 213.93

150点は、ロシアのメデベージェア以外は出せるスコアではない。

メデベージェアの最高得点は、男性のトップ選手なみ。

 SP 80.85点

 フリー 160.46点

 合計 241.31点

 

人気・注目度は間違いなくナンバーワンだが、フィギュアの実力はトップとは言えない。

優勝は無理でも表彰台の3位以内に入ってもらいたい。

 

ちなみに、五輪代表選手は

 宮原以外の選手が優勝した場合は、優勝者(坂本? 本郷?)と宮原

 宮原が優勝した場合は、優勝者(宮原)と樋口

が有力。

 

個人的には、本田と三原、又は本田と樋口が五輪代表になって欲しいと思っている。

 


最新の画像もっと見る

コメントを投稿