大谷、大谷、大谷

シェークスピアのハムレットより

神奈川県代表は横浜

2013-07-30 20:06:19 | 野球

甲子園出場の常連ながら、今年は松井の桐光学園に注目が集まり、下馬評も低かった。

準々決勝での松井対策が功を奏し、東海大相模、平塚学園を破り、2年ぶりの夏の選手権出場。

甲子園でも優勝を目指して欲しい。

神奈川県夏の選手権の成績、直近のものより。 21世紀以降

 2013年 ??????  横浜 ⑥

 2012年 〇〇〇● ベスト8  桐光学園 ④

 2011年 ー〇● 3回戦敗退  横浜 ⑤

 2010年 ー〇〇〇〇● 準優勝  東海大相模

 2009年 〇● 2回戦敗退  横浜隼人

 2008年 〇〇〇〇● ベスト4  横浜 ④

 2008年 〇〇〇● ベスト8  慶応

 2007年 -●  2回戦敗退  桐光学園 ③

 2006年 ● 1回戦敗退  横浜 ③

 2005年 〇〇●  3回戦敗退  桐光学園 ②

 2004年 〇〇〇● ベスト8  横浜 ②

 2003年 ● 1回戦敗退  横浜商大 

 2002年 〇〇●  3回戦敗退  桐光学園

 2001年 ー〇〇〇● ベスト4  横浜 

 


ショムニのメッセージが少なすぎる

2013-07-30 19:05:12 | 芸能

批判のコメントは掲載しないので、日ごとに少なくなっている。 少なすぎて下手な小細工をしなければ良いが。

http://www.fujitv.co.jp/shomu2/message/index.html

 7月30日  0件

 7月29日  2件

 7月28日  2件

 7月27日  4件

 7月26日  6件

 7月25日 13件

 7月24日 11件

 7月23日  6件


羽生さん負けてしまいました

2013-07-30 18:46:50 | 将棋

結果的には、羽生王位の予定だったのかもしれませんが、勝てそうな展開で負けたのは残念。

http://live.shogi.or.jp/oui/kifu/54/oui201307290101.html

それにしても、「岡目八目」と言うが、解説のプロ棋士の実力のなさは、情けない。

阿倍がB級2組にいるのは良くわかる。

指した手のコメントはいらんから、予想手を当てて欲しい。


横浜ー平塚学園戦、始まる

2013-07-30 13:45:18 | 野球

久々に横浜スタジアムに行こうかとも思ったが、平塚学園が相手では、気がひけた。

神奈川県なら、その年の強さに関係なく、横浜ー東海大相模戦でないと、球場まで行く元気はおきない。

両チーム先発投手の成績、直近のものより。

         伊藤(横浜)  -  熊谷(平塚学園)

 7月29日  雨で中止       雨で中止

 7月28日  8回3安打0失点  9回8安打2失点

 7月27日

 7月26日               9回7安打4失点

 7月25日  9回9安打2失点  

 7月24日   雨で中止

 7月23日

 7月22日  9回8安打2失点    登板なし

 7月21日

 7月20日  7.1回3安打0失点

2人とも高校野球の投手なら、休養十分。