遂に完成しました。
プロトタイプは東海に在籍していた4両です。
キヤ97の登場により現在は廃車されています。
チキ6010+チキ6290
2両1ユニットで25m定尺レールを運搬します。
模型では万年空車です。
チキ6402+チキ6063
こちらのペアはレールを載せるため固定具の形状を多少アレンジしました。
チキ6402にはカトーの反射板を取り付けています。
レールを積載した状態でもR280のS字カーブを通過できます。
実物のレールは車体に沿って曲がるようですね。
赤丸の手すりと干渉しそうでしたが、なんとか大丈夫でした。
しかしカーブの付いた勾配では引っ掛かって脱線してしまうかもしれません。
注意して遊びます。
牽引機はDD51 791。
これで実際に見た編成を再現することができました。
【番外編】
チキ6000はJR各社に配属されているので、レール固定具の形状や車番を
無視すれば牽引機によって各地を再現できます。
↓関西地区をイメージ
↓東北地区をイメージ
上の写真、逆走でしたね…
↓北陸地区をイメージ
1年がかりになりましたが無事完成して嬉しいです。
クリックお願いします
↓ ↓ ↓