つたのはブログ

横浜市つたのは学園のブログです。
当学園での日常の風景をご案内します。
2014年11月より開設します。

お食事会再開です♪

2013年06月14日 18時00分42秒 | 行事

2年ぶりにお食事会が再開しました~

場所は学園近くのおしゃれなカフェ

太郎茶屋 鎌倉

おしゃれなカフェのイメージとはほど遠い体育会系主任がセッティングしてくれました

http://kamakura-pl.th33.com/nagatsuda.html

大きめの陶器に美しく盛られたお料理デザートにご利用者様もうっとり

Dsc_0003_2 Dsc_0004_4 美味しそうでしょう本当に美味しかったですよ

当日は混んでいたにも関わらず、にこやかな笑顔で対応していただいた太郎茶屋の皆さま、本当にありがとうございました

5~6人の10グループにわけて、おしゃれで素敵な時間を過ごさせていただきます
P6070207_2

    

P6070206

                         by Nsおかぴ


♪入浴リフト可動中です♪

2013年06月12日 16時28分47秒 | 健康・病気

入浴用リフト、約3年ぶりに始動

Photo  なんと約3年前に浴室を改装した際、高価な浴室用リフトを設置したのですが、使用せずにずーっと埃をかぶっていたのです

今回中山福祉機器支援センターの横井PT(理学療法士)の助けをかりて、ついに可動しはじめました

介助の必要な方にはより安全に、そして支援員の介助負担の軽減にもなります
介助の必要のないご利用者の方にも、リフトを使用することで入浴が新たな支援活動になったりします

経験豊富な支援員の班長さんを中心に、安全で楽しい入浴が繰り広げられていま~す

                                     Nsおかぴ


佇む

2013年06月07日 17時23分37秒 | インポート

007002006_4006_2004012

020

013

016

■■

5月24日(金) 写真クラブ次第

 今年度から新たに写真クラブが発足しまして。被写体を求めていろいろなところを眺めて参ろうと言う企画です。桜もチューリップも終わってしまったので、「ぢゃ花でも写しに参りますか」ということで奈良山公園へと向かったのですが・・。小高い山を含める敷地が公園になっていまして、その山を一周する遊歩道があります。北側を歩くと東急こどもの国線を上から見下ろす形になります。

 さて、花は・・・。この公園には花壇と思しきものが殆どなくて。と言うことで、散歩を兼ねての気ままな撮影会となりまして、それはそれで楽しいものでした。

 公園を一周して戻ると、眼前には整然と並ぶ樹木が美しく、かたわらに男性が一人座っていました。我々をここまで連れて来てくれた運転手さんです。日ごろお世話になっています。「立ち並ぶ樹木と佇む人」の感じが何となくヨーロッパ風味なので思わず一枚、パシャっと。


保健だより6月号ができました♪

2013年06月05日 11時17分27秒 | 保健だより

学園では年に1回歯科検診があります。

いつもは静かに座っていることが難しいご利用者様も、美人歯科女医さんの前では、ちゃんと座って大きな口を開けて、みてもらうことができました

年に1回の健診だけでなく、月1回は歯科衛生士さんにきてもらいたい~っ

本当は月1回でも訪問歯科診療を学園でできるような体制をつくりたい~~っ

そんな日を夢見ながら、今回は学園がお世話になっている障害者歯科専門の横井医師からのアドバイスを保健だよりに載せてみました

「2013.6保健便り.pdf」をダウンロード 

                                     by Nsおかぴ