つたのはブログ

横浜市つたのは学園のブログです。
当学園での日常の風景をご案内します。
2014年11月より開設します。

スペースナナ「こころはずむアート展Ⅲ」

2013年07月12日 17時20分57秒 | インポート

025
7/12(金) 二班の午前中の活動でスペース・ナナさんを訪問しました。
展示作品の作者2名がいらっしゃいます。



006018019 展示会場の雰囲気です。
 



010024 作品とその作者さん(二班)です。




017023022
同じくマジック画の作品と作者さん(二班)です。




016
サインペンの文字 「スクールバス」(二班)



012013
サインペンと色鉛筆を使ったイラスト画(一班)



021007
 これが摩訶不思議糸玉(作者(一班))です。新聞にも紹介されていました。
 


保健だより7月号ができました♪

2013年07月11日 09時18分54秒 | 保健だより

保健だよりを発行したとたんに梅雨明け
あっつ~いっですね~

先日ご利用者様でしゃっくりが止まらず、つらい思いをされた方がいらっしゃったのですが、、、

世間一般によくある

「息をとめる

「水をごっくんと飲む

ということが、なかなか難しいーっ

そこで調べてみたら、世の中には様々な民間療法の「しゃっくりの止め方」があることを発見

その中で効果が期待できそうなものをとりあげてみました

「2013.7保健便り.pdf」をダウンロード

ただし長時間続く場合は、何らかの疾患による場合もありますので、かかりつけ医を受診されてくださいね

                               Ns おかぴ


乗り物2クラブ旅行報告

2013年07月06日 14時49分01秒 | インポート

006

001

005_2

007

009








015017024026023Imag00211373956874468





039

047

1373956929947







2013/06/26(水)乗り物2クラブ日帰り外出次第  横須賀軍港巡りクルーズ

 お!おおおお!

 黒くて大きな何物かが水面から・・・。

 実は、乗り物2クラブの日帰り外出で「横須賀軍港巡り」の船に乗りました。

 この日に限って大雨だったりして;本当にクルーズの船は出港するのだろうか?そんな不安を抱えつつ、一行は横須賀港へと向かいました。

 長津田から横浜線に乗り、横浜から京浜急行に乗り換えまして汐入駅(横須賀港)へ。

 こんな風に書きますと、さも順調に旅が進行したかのように見えますが、目的地にたどり着くまでにはちょっとした想定外があったりしまして・・・。
 でもまぁ何とかクルーズ船が出港するまでには間に合いました。

 

 クルーズ船で横須賀港を眺めます。大きな潜水艦や艦船が間近に見えます。

 潜水艦の大きさには圧倒されますが、船内アナウンスによると、これは既に引退した潜水艦なのだそうです。へぇー。その他、自衛隊の艦船や米軍のイージス艦は現役の船です。

 軍艦を間近に見て圧倒されたあとは、ボリューム満点のお食事でお腹を圧倒しました。

 


七夕飾り

2013年07月03日 17時27分01秒 | インポート

029028027_2

030

■2013/07/01文化活動次第

 今年も七夕飾りを作りました。

 隔週月曜日の午後は文化テーマの全体活動がありまして、カレンダー作りをしたり、みんなで音楽をしたりといった時間を過します。

 折り紙で飾り付けを作ったり、短冊に何かを書いたり描いたりします。

 もう七月なんですね。