高橋釣り道 東北渓流釣行with Master´s

鱒の気持ちになって考えよう。

WILD Master´s~BROWN MAX~

2018-09-16 01:15:55 | 釣り
にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村
高橋です。

9月14日
1人での釣行しました。

まずはホームリバー支流調査。
前回だったか空飛ぶ先行者に邪魔された堰堤を

程よくヤマメが遊んでくれました。
23そこそこのヤマメが10匹ほど。
でも狙いはこいつらじゃない・・・!


次にホームリバー本流とある支流の合流点!!!
ワンポイント狙い!!そこが駄目でも支流があるさ!
イワナ51cmも釣れた実績のあるポイントとルアー(Dコンタクトヤマメアワビカラー)で何かを仕留めてやる!


・・・・・・!

釣れない・・・!
それどころかDコンヤマメアワビカラーを根がかりでロストしてしまうという始末!!
思い出のルアーは果てなく散ってしまわれました。

本流に居着きづらいのか?
そもそも遡上してないのか?
数が少ないのか?
高橋が下手くそなのか??
疑問は消えない。
もう残り期間が少ないというのに・・・


結局、今シーズン尺山女魚2本出したポイントへ足を運ぶことになる。

高橋「結局オレここしかないよね。」
とブツブツ言ってた。

いつもと同じ入渓地点。
変わらない景色。

高橋はDコンタクトからDインサイト44ヤマメレーザーへと変更。

いつもと変わらぬキャスト。

アップクロスでボサ横を攻める。

・・・反応なし!

今日はお留守みたいです。

対岸にストラクチャーがあるのでいつもそこで何かしら釣っていたのですがアップでは反応なし!

そこの近くまでバシャバシャとウェーディングして、
今度はクロスで攻めてみました。
普段クロスで攻めないです。
距離およそ3m程しかないから気休め程度。
居酒屋で例えると箸休めの漬物です。
箸休め漬物キャスト。


インサイトを沈ませチョンチョン2回アクション。
完全に集中力失くしてます。
気休めだからね。

チョンチョン。

ドゥードゥン♪(JAWSのBGM)

高橋「・・・!(デカっ!)」

一瞬にしてDインサイトが飲み込まれ・・・
すかさずコンパクトに合わせた高橋。
黒みの中に赤みを帯びたドデカい魚影を肉眼で確認!
まさか・・・!

高橋「(婚姻色を帯びたオスヤマメか?!いやいや、それにしてもデカすぎる!ニジマスか?!)」

そいつは頭を思いっきり左右に振り回す!
すかさず追いアワセ。
デカい個体は1度のアワセで針が貫通しづらいって高橋の本能が言ってます。

魚との距離が短いが、
このままだと下流に走らせ両サイドのボサにでも入られかねないので高橋も一緒に下流へ下りながらファイト。

短期勝負でネットにぶち込んでやる!!

高橋「(ぐぬぬ!しかし上がんねーなコイツ!)」

底にベッタリ張り付いてやがる・・・!

ドラグが緩いのか主導権を握られる。

高橋「(ダメだー!ボサに入られるー!!ドラグをきつくして川の中心まで持ってこないと・・・!)」


・・・ボサに入られた笑


高橋「クッソー!!!さらにきつくして引きずり出してやる・・・!!」


ギギギ・・・!!

ボサに入られてもなお竿先がズンッズン!と持っていかれる。
両手使ってファイトしたの初めてである。

高橋「さっさと!くたばれーーーー!!」

ピタ。

どうやら草に絡まってしまったのである。

高橋「それやっちゃダメなヤツーーーー!!」


高橋「あれ?でもリーダー見えてるしな・・これホント目の前じゃね??」

・・・・・・

おもむろにネットを左手に構え、
そこにルアーがあるだろうというポイントへネットをゆっくり突っ込むと・・・。


入った笑


高橋「入っちゃったよ笑デケーーーなしかし!!えぇ?!この!!」

しかもルアー外れてるし!

相変わらず写メポイントがないので下流へ下って写メ撮りました!
今度は蜂にも襲われてないのでゆっくり撮れます!


正体はブラウントラウト58cm。
hitlure︰Dインサイト44ヤマメレーザー

イカつい顔ですねー!
惚れ惚れします。

くぅーー!
マジギャング!!
ワイルドスピードで例えるとホブス捜査官!!
ギャングちゃうわ!!

太いなー


でもふと思い出す。
Master´s Rさんは同じ場所でブラウン64cmを釣っているということを・・・!

化け物め!!
こいつどうネットに入れたんだよ笑
はみ出しまくりじゃねーか!

Master´sの釣りはまだ続く・・・
それではまた今度ヾ(・ω・`)

超越者達の釣果情報はこちらから↓↓
にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村