高橋釣り道 東北渓流釣行with Master´s

鱒の気持ちになって考えよう。

WILDo Master´s 1st

2018-09-20 22:00:33 | 釣り
にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村
先日、奴がやってきた。

秋田に住む、高橋の大学の友人Doさん!
彼は秋田で渓流、源流域でイワナハンターとして活動していた!

そんな彼と高橋、そしてMaster´s Rさん。
3人でMaster´sホームリバーを攻めてみようではないか!

第一の渓流。
まずは淵からDoさん
使用ルアーは蝦夷スプーン。
Doさんはこう話す。

Do「最初はスプーンで感覚を掴みたい・・・」

どういう事か分からないが彼にはやり方があるようだ。

第一の大場所は3人とも不発に終わった。
Rさんにアタリがあった、膝が大きく曲がってのアワセだったのできっと大物だったに違いない違いない違いない・・・!!
Rさんのボウイのテールフックの1本も膝と同じくらい曲がっていた(伸びていた)。

近くの淵でまたもDoさんを先行させる。
まずはDoさんにホームリバーの山女魚を釣ってもらいたい。

Doさんを先行させると・・・
高橋とRさんの予想の斜め上を攻めていくDoさん。

高橋「そこ攻める?!」
Rさん「高橋、オレもそれ思った。」

だがDoさんはしっかり山女魚を出す・・・!!!

マジか!!



釣った山女魚をDoさんが撮ってる姿をRさんが撮ってるのを高橋が撮ってる図。

Doさんは釣った後何やらメモ用紙にメモをとっている様子。


上流域ではRさんもボウイで釣っております。


あれれ?高橋釣ってなくね???
きっと最後にドラマを生み出す。


ドンドンDoさんを先行させていきます。

いいよー!良い山女魚をDoさんが釣っていきます!
その度にメモ用紙で何かメモメモしてます。

これをDoさんのメモメモタイムと名付けます。

メモメモタイムは意外と長かった・・・!!
何を書き込んでいるのだろうか・・・

Doさんが攻めた後は高橋とRさんが丁寧に攻めていきます。

ここはやったのかな?
ここはやってないだろ。と、
しつこく攻めていくと

Rさんがボウイで出します。
高橋にも

カワサバ!!もっと大きくなってから釣りたいものですね!

見逃してますねDoさん!

気付いたらウチらをめっちゃ置いてけぼりでドンドン釣り上がってるDoさん笑

高橋「熊気を付けてねーーー!!」

この声も虚しく聞こえてなかったでしょう。

次回に続く・・・!!
超越者達の釣果情報はこちらから↓↓
にほんブログ村 釣りブログ トラウトフィッシングへ
にほんブログ村