ばちかぶり季記 人生いきあたりばったり

なんとかなるもんよ。・・・・・・たぶんね。

そらいろあさがお。

2009年07月27日 | 諸々
今年は西洋朝顔。ヘブンリー・ブルー。 咲き始めました。
もひとつ勢いがないけれど 「これから」でしょうか。

お天気が悪いので 写真がちと暗い。

コメント (6)    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 海っぺりのお天気。 | トップ | ゴーヤが出来た。 »
最新の画像もっと見る

6 コメント

コメント日が  古い順  |   新しい順
Unknown (玉藻)
2009-08-03 11:14:42
おー、みごとなモーニンググローリー!
我が家のは花こそ綺麗なのですが、この時間に早々と閉店してしまいます。なんと華奢なこと、ヒルガオを見習えとorz
丸葉系は株が丈夫ですね…来年はヨルガオも手がけましょうそうしましょう(今年は準備が間に合わなかったのです^^;;)
返信する
Unknown (筆者うりゃ)
2009-08-03 23:45:37
玉藻
花もちとタフさで選ぶなら琉球アサガオなんでしょう。
しかし多年草なのでヤブ化すると手におえなくなるらしいので、我が家には不向き??
返信する
Unknown (玉藻)
2009-08-08 14:35:01
宿根朝顔!初めて知りました~!
是非育ててみたいです。
プランターで管理できれば楽でしょうか。
もう地面には植える場所が…
(それにしても苗が高価…汗)
返信する
Unknown (筆者うりゃ)
2009-08-09 16:41:42
玉藻
西洋朝顔も本来は多年草なんだけどね。
当地のあちこちで午後だろうが秋だろうがたっぷり咲いている紫色のヤツは、琉球系なのかなんなのか未確認・・・
ピンクにはならんし。
差し芽ができるなら、あれをブチッともらってきて・・・?
返信する
もしかして (玉藻)
2009-08-10 11:31:33
あの、サツマイモの花みたいなのがそうなのかな~?近所の生垣に咲いているのを見かけるのですが…
すごくがっしりしているのです、花が。
返信する
はて。 (筆者うりゃ)
2009-08-10 17:13:41
サツマイモ?(笑)
最近の園芸種はよくわからんよねぇ・・・
とにかく琉球系は暖地でないと無理らしいが。

でも青い色はやっぱりヘブンリーブルーが一番キレイだなぁ。
返信する

コメントを投稿

諸々」カテゴリの最新記事