以前カレーつけ麺を食べた小千谷の暁天。あのうまさ、そうあのうまさをもう一度と、小千谷に向ったある日の昼。
皆様、暁天行ったら建物の裏に廻ってみてください、お得ですよ。なぜってここから出てくる匂いがネー。
いいですよ~、お腹グーグー。
本日は辛つけ麺の特盛りを注文。
(画面クリックでデスクトップ壁紙用1280×1024になります)
あれ~、このつけ汁はカレーつけ麺のと見た目そっくり。でも口に入れるとやっぱり違う。
(画面クリックでデスクトップ壁紙用1280×1024になります)
良いでしょ~?
このチャーシューはですねえ、
麺をくるんで食べるんですよ。
ハイ、ひと山ごちそうさま。
味玉の黄味を塗ってみたり、
ニンニクをカスタマイズしたり、
まあ楽しみ方はいろいろあります。
つけ汁が少なくなったら、
そう、割りスープを頼みます。
ごちそうさま。 うーん、カレー味にちょっと かな?
お腹にきつさを覚えない自分がコワイ。
いろいろなブログラーメン情報をクリックで。このブログにも一日1ポイント加点されます。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
皆様、暁天行ったら建物の裏に廻ってみてください、お得ですよ。なぜってここから出てくる匂いがネー。
いいですよ~、お腹グーグー。
本日は辛つけ麺の特盛りを注文。
(画面クリックでデスクトップ壁紙用1280×1024になります)
あれ~、このつけ汁はカレーつけ麺のと見た目そっくり。でも口に入れるとやっぱり違う。
(画面クリックでデスクトップ壁紙用1280×1024になります)
良いでしょ~?
このチャーシューはですねえ、
麺をくるんで食べるんですよ。
ハイ、ひと山ごちそうさま。
味玉の黄味を塗ってみたり、
ニンニクをカスタマイズしたり、
まあ楽しみ方はいろいろあります。
つけ汁が少なくなったら、
そう、割りスープを頼みます。
ごちそうさま。 うーん、カレー味にちょっと かな?
お腹にきつさを覚えない自分がコワイ。
いろいろなブログラーメン情報をクリックで。このブログにも一日1ポイント加点されます。
↓ ↓ ↓ ↓
にほんブログ村
私と言えば侍元の「ちゃっちゃ和え麺大盛り味玉トッピング」トライしまして2玉~2.5玉でしょうか難なくクリア。
あつ麺にとろけるチーズを和えますのでボテッとした感じになります。でもチーズが鼻につかずたれとも喧嘩せず、背油もチャーシューもしつこくありません。
クーポンの味玉は小ぶりながら味がしみこんでいておいしかった。
次回の侍元は「つけ麺大盛り」行ってみたいと考えます。
行きたい!お店ですね~♪
ポチ☆(=^・^=)ニャ!
暁天の特盛りはちょっと多くて、茹でる前で600~700グラムと思われます。
1玉150グラムとすると4玉強ぐらいかな?と思われますね。
ちなみにあそこのお店、大盛りは400グラム強ですね。
ここは家族連れとかで行きやすいお店です。弟の店「勝龍」はちょっとコワいかも。
つけ麺特盛り、今まで食べたつけ麺の中では一番おいしい麺でした。
量は司祭が思うように苦しまず食せるくらいですね。
本当においしかった。
丸みを帯びたたれ用どんぶり、あれ欲しいです。
ここの特盛り完食できるならなかなかの胃袋の持ち主だと思いますよ。って自分の事はさて置いて。
東京の梅もとでつけ麺食べてきましたが、暁天とかに比べるとかなり落ちますね。