oto*koto*papel ~ etude ~

Musica♪(^ 0^)ノ⌒☆Todos os dias

OVO NOVO 2011

2011-08-18 | um! dois! samba!!
いわきに通い続けて4年目!!
OVO NOVOが本格的に始動します。
今年も例年に引き続き、
いえ!それ以上の盛り上がり、
厚みを増した事業に広がってきています。

「今」を響かせる音に
夢中になっている瞬間、
共有する仲間との繋がりと微笑み、
温かく満ちてゆく気持ちを
なによりも大事にしたい!

いわきの皆さんが、
がんばらなくていい!
ふんばらなくていい!
こころから解放できる時間を
謳歌していただけるように、
微量ではありますが、
私のでき得る限りのすべてを投じて
がんばっぺ!!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

打波波る!

2011-08-14 | um! dois! samba!!
今日は打波波の練習会!
お盆マッタダナカなので、集まったのは3人。
しかしです!
カイシャとヘピニキとスルド
3人寄ればバツカーダは楽しめるんです!
叩いていると、時間を忘れて、
ずーっと叩き続けられる。。。
たまに、気持ちよすぎてウトウトしながら・・・・
えへへ。


亮さん、いつもありがとうございます!

2011 8.14
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

おわりと同時にはじまる

2011-08-08 | um! dois! samba!!
私にとって、本当に刺激的な出会いだった!
「おわりと同時に何かがはじまった」
そんな空気に満ちた一日だった。
これが、「節目」っていうのかな。
これからも、どんどんと明日に向かって伸びていくんだよ。


2011.8.8
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

屋形船デビュー!

2011-07-17 | um! dois! samba!!
すみだ川アートプロジェクト2011
BAQUEBAで演奏してきた!
屋外で太鼓を叩くって、本当に気持ちいい~♪
アウファイアの音って青空に似合う!
そして、よく響くんだ~。

大道芸的に広場で叩き始めると、
お客さん達がどんどん集まってきてくれて、
身体でリズムをとってくれて、
喜んでくれてる!
その表情を見て叩くって最高!
本当に楽しくなっちゃう。

屋形船の上でも演奏したんだけど、
これが、また!格別に気持ちよい~。
岸を歩く人たちが立ち止まって見てくれたり、
笑顔で手を振ってくれたり、
行き交う屋形船のお客さんも喜んでくれて、
♪~呼んでみようか 土手の人~♪
『野崎小唄』に出てくる風景を思い出す。
嬉しかったな!
それに、船頭さんが超☆粋な雰囲気で
ぶっちゃけ、惚れたね。

とっても満足した一日!
アートプロジェクトの内容も盛りだくさんで、ほのぼの。。。
でも、シッカリと企画されていて、
他の出演者さんの演奏を楽しんだり、
交流させていただいたり、
私たちも楽しめたプロジェクトだった~。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OVO NOVO!参加

2011-06-12 | um! dois! samba!!
いざ!いわきへ!
先月に引き続き、今月も
OVO NOVOのみんなとアンサンブルをしてきました。
日常を離れて
非日常の音の世界へ
ものすごい集中力を発揮して
みんなの音と気持ちが一つになりました。
これぞ!打楽器アンサンブルの醍醐味。


メンバーのお母様からお弁当の差し入れ!
気持ちのこもった味。。。
本当に嬉しかった(涙)。
お料理って「愛」ですね。
きび砂糖のカステラも美味しかったですー。
私は「愛」をいただいてばかり(笑)
ありがとうございます。


コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ovo novo!!応援きゃんぺーん(2)

2011-05-17 | um! dois! samba!!
来月!また会おうねー。




コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

ovo novo!!応援きゃんぺーん(1)

2011-05-16 | um! dois! samba!!
2009年のWSに参加された
いわきの仲間が描いてくれました!



コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

わらすのアウファイア!

2011-05-12 | um! dois! samba!!
君を"トリックスター"と名付けよう!
2011.5.14 BAQUEBA出演ライブ
舞台デビューするのだ!
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

OVO NOVOに参加しました!

2011-05-01 | um! dois! samba!!
福島県いわき市で展開されていた2008年~2010年の3年間プロジェクト渡辺亮さんのパーカッションワークショップ「森と海と川と河童の為のパーカション・シンフォニー。4年目にあたる今年は「OVO NOVO」として本格的に始動します。

3.11の大震災後、
それぞれの事情を背負いつつも、
今、目の前の現実と向き合いながら、
未来へ向かって、
一歩一歩できる事を、
心を込めて土台作り。
子ども達の笑顔に応えられるよう
私も、より一層の気合いが入りました!

亮さんが子ども達の為に作った塗りカッパ!

OVO NOTE!



ミュージシャンでありアーティストでもある亮さん。美術畑を歩いてこられた方の発想力の素晴らしさに、ハッとさせられます。音楽でも自由な発想力を持って、子ども達の気持ちに添えるような音遊びが出来たら素晴らしいなっと、原点に立ち返りました。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

BAQUEBAれコーデぇンぐ

2011-01-30 | um! dois! samba!!
ブラジルのマラカトゥのリズムをオリジナルにアレンジした超レア!であり、超カッコいい~!もあり、超おもしろ過ぎる!もあるアルバムのレコーディングに参加させてもらいました。日本発こだわりの逸品になること間違いナシ!!すごい!!バッキバ!!最高でぇぇぇーーーーーーす。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

厳冬に南国の・・・。

2011-01-15 | um! dois! samba!!
ブラジルの国旗
大好きなデザインです。
色合いも好み!

昨年に引き続き、今年も“横浜あーすぷらざ”にて、
渡辺亮さんのサンバの楽器を使ったパーカッション・ワークショップの
お手伝いに行ってまいりました。

みんなの笑顔に出会えました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

「亮さんの森と河童の遊び場」

2011-01-14 | um! dois! samba!!
いわき芸術文化交流館アリオスのコラムに寄稿させていただきました。
「亮さんの森と河童の遊び場」
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

熱いものがこみ上げてきた。

2010-12-11 | um! dois! samba!!
AliosStyleより
河童の森から~ある家族の肖像
身体ぢゅうの熱いものがこみあげてきました。

みんなからいただいた「この愛」に満たされて、
これからの人生、どんなことでも乗り越えられる!
パワーをいただきました。

コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

やけのはら~

2010-11-28 | um! dois! samba!!
KPM
ファンキーnight!!

みんな、最高!!!
ヤーマン!!!
飲んだ(酒を)くれ~!!!
ついでに、
我が家のブラックホールは、
炊飯釜だって、判明。
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする

まラかトゥnoite

2010-11-05 | um! dois! samba!!
作品名
みぐるみはがされた"さんま"もくげき!
トゥまラッか!
<亮さんの作品>
コメント
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする