昨日は県のドーサードーパーティーだった。
フリーの3人を含めて参加者103名。うち11人が新人さん。
コーラーエントリーには条件が付いていて、ハッシュとシンギングの両方をできることとか、クラブの推薦が得られることとか書いてある。(多分ドーサードーは初心者のためのものだからコーラーの練習の場にしないでね、ということだと思う)
そんな中、県内のコーラー12人がコール。よく頑張った。
セレモニー17分。ラウンド入門講習35分。
私の担当はベーシック12分を2チップ。最後のチップは3時27分に終わって、3分が最後の挨拶になっていたが、アンコールをもらった。
フリーの3人を含めて参加者103名。うち11人が新人さん。
コーラーエントリーには条件が付いていて、ハッシュとシンギングの両方をできることとか、クラブの推薦が得られることとか書いてある。(多分ドーサードーは初心者のためのものだからコーラーの練習の場にしないでね、ということだと思う)
そんな中、県内のコーラー12人がコール。よく頑張った。
セレモニー17分。ラウンド入門講習35分。
私の担当はベーシック12分を2チップ。最後のチップは3時27分に終わって、3分が最後の挨拶になっていたが、アンコールをもらった。
