今年もやってきました。
広小路夏祭り
例年通り
ウララのところの前の道は通行止めで
今までウララは診療室に缶詰
じゃあ、楽しまなくちゃねっ
今年は『打ち水』からはじまり
何だか昨年より盛り上がってたかも…。
ウララたちも
いろいろなものを買い込んで大盛り上がり
さらに
金魚すくいもしちゃいました
金魚ちゃんたちが元気なうちに
遊びに着てね
今年もやってきました。
広小路夏祭り
例年通り
ウララのところの前の道は通行止めで
今までウララは診療室に缶詰
じゃあ、楽しまなくちゃねっ
今年は『打ち水』からはじまり
何だか昨年より盛り上がってたかも…。
ウララたちも
いろいろなものを買い込んで大盛り上がり
さらに
金魚すくいもしちゃいました
金魚ちゃんたちが元気なうちに
遊びに着てね
さてさて
今回、昨年もお世話になりました
では1泊中3度のお食事を頂きました。
まずは夕食から
テーブルに着くと
所々にお庭のお花が飾られて
すでにウララの好きそうなものがテーブルいっぱいに
並べられていました。
イチジクの生ハムのせ
コレはイチジク好きなウララにはたまりません
牛肉のパテ
お野菜たっぷり、
下の白いソースがジンジャーとヨーグルトでさっぱりしているので
お肉が苦手なウララにもモリモリいただける一品
ナスとトマトの生モッツアレラチーズサンド
おなすにほんのりおしょうゆで香づけしてあるので
とてもいただきやすい一品です
美味しそうなご馳走につられ
ワインをオーダー(いつもはで飲めないウララもお泊りだから大丈夫)
ワインと一緒に食が進む進む
続いては
たこととんぶり、きのこあおさのりのスープ
絶妙です。
生だこでとったスープが美味しすぎる。
バジルライスのオクラとホタテクリームソースであえ
ホタテに目がないウララにはたまりません。
鱒のお腹の中に数種類のハーブとアンチョビをつめた
紙包み焼き
夏野菜とチーズのテラコッタ焼き
お食事の最後は
おそうめん
お揚げとみょうがとオクラと
横にある白いものは大根の白ワインビネガー漬け
そしてデザートには
スイカのゼリー
スイカが大好きなクーとバトルです。
長旅の疲れと
スイカバトルで
お疲れモードのクー
この日は
ペルセウス座流星群が見れるのを楽しみにしてたのですが
長野はあいにくの曇り
と言うことで
早々と床についたのでありました。