ラグビー,バリダンス三昧

ラグビーやら、バリダンスやら、その他いろいろ、ダラダラと

ケモブレイン

2025-02-17 | 生活
抗がん剤の治療中や治療後に、一時的に記憶力や思考力、集中力が低下する症状。化学療法が原因で生じる認知障害。
【症状】
日常の出来事を思い出せない
考えがまとまらない
集中力が続かない
複数のことができない
作業に時間がかかる
言葉を思い出すのに苦労する
判断力が低下する
【原因や対処法】
原因や対処法は十分に解明されていません
医療現場でも、十分な情報がないために、症状を訴えても「気のせい」と取り上げてもらえないこともあります
認知機能のリハビリ方法の改善とともに、障害が残ってしまう危険因子や原因を理解する必要があります
【ケモブレインによる影響】
ケモブレインによる仕事のミスなどが、本人のやる気のなさと誤解されて職場に居づらくなり、最終的に退職に至るケースもあります
【がん関連認知機能障害】
がんやがんの治療に伴う認知機能の変化を総称して「がん関連認知機能障害」といいます
コメント    この記事についてブログを書く
  • X
  • Facebookでシェアする
  • はてなブックマークに追加する
  • LINEでシェアする
« 暖かな日曜の花 | トップ | らんぷモーニング »
最新の画像もっと見る

コメントを投稿

ブログ作成者から承認されるまでコメントは反映されません。

生活」カテゴリの最新記事